![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/46816304/rectangle_large_type_2_b5db27606b2acbea5a10c8f64da1de8f.jpg?width=1200)
【競馬ブック】競馬ブックのスピード指数で稼ぐ
競馬ブックのスピード指数です。
これが正しい使い方だと自負したいと思います。
今まで作成したツールで一番出来が良い抽出システムだと思います。
フェブラリーステークスで、934分の1を見抜いたのですが、今週はどうなのでしょうか?
参考動画
今週のスピード指数の赤青判定
こんにちは。伊川(@IkawaNaosuke)です。
今年になって、みなさんの調子はどうなのでしょうか?
今年になってからは、毎週、万馬券は、血統判定ツールで、最低、1本~2本はGETしています。
しかし、全レース(障害、新馬を除く)を購入しているので、マイナスです。
万馬券を獲得しなくても、中穴を少数の買目で的中することが必要だと痛感しています。
その1つの判断基準になるのが、このSP指数の赤青判定です。
この赤青判定について、今週の結果について、検証したいと思います。
今週の赤青判定
2月27日について、該当の馬が抽出できれば、公開しようと思いました。
しかし、残念ながら、該当馬が不在のため公開できませんでした。
2月28日には、4頭該当しました。
しかし、1レースだけで、該当馬が、3頭という状態でした。
実質の該当レースは2レースだけでした。
914頭中、抽出した馬は4頭でした。
該当レース その1 2月28日 小倉9R 4歳以上1勝クラス 芝 1200m
ピエーナテーラー
スノーテーラー
ホワイトロッジ
ホワイトロッジも一応4着です。
スノーテーラーから、1番人気につなげると、馬連は、2,540円です。
馬単で、4,540円です。
スノーテーラーは、複勝でも、300円です。
このように、同一レース、かつ、赤青判定で、複数頭該当する場合は、中穴になるようです。
ピエーナテーラーは、10着でした。
該当レース その2 2月28日 中山9R 4歳以上1勝クラス ダート 1200m
該当馬
ファインダッシュ
一応、血統ランクは2位です。
直結式でも反応有です。
結果は3着でした、複勝は、440円です。
買い方を工夫すれは、3連複、3連単でも、購入できたのではないでしょうか?
ここがポイント
914頭中、4頭の抽出でした。
該当の無い時は、どうしようもないです。
しかし、このシステムのスゴイところは、抽出が、少数頭で、複勝は的中率が高いというところです。
この抽出馬を軸に、購入馬券を組み立てをすれば、結構な黒字になると思います。
単純に今回も、複勝のみ購入しても黒字です。
競馬は、必ずしも、万馬券を取る事ではなく、自分の欲を抑えて、最低限の収支を確保することだと思います。
先週のフェブラリーステークスも、赤青判定をすれば、購入できた馬券でした。
後は、購入するフローシステムを作成するだけだと思います。
まとめ
メルマガの予想では、最近は、単勝も的中できるようになりました。
年間で、1,000万の利益を目指すなら、1日平均、105,000円です。
しかし、不可能ではないような気もしてきました。
この情報は、無料では公開はできないですが、カラクリは公開しています。
みなさんも、この方法を利用していただければと思います。
今回も最後まで読んでいただきありがとうございました。
フェブラリーステークスを的中させた赤青判定
複勝的中率100%
いいなと思ったら応援しよう!
![時間短縮コンサルタント 伊川直助](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/42223334/profile_c03f3ff4d5fd5b46d2f66eecb373473a.png?width=600&crop=1:1,smart)