
【オッズ分析】オッズオン方式とコンピ断層インパクトを合体してみた
YouTubeでも紹介しています。是非ご覧ください。
以前、異常オッズ発見システム簡易版を販売しました。
私は、相馬一誠さんの完全版を利用していますが、オッズオン方式を分析していく結果、面白いことがわかりました。
オッズ分析に関しての報告
こんにちは。伊川(@IkawaNaosuke)です。
昨年の、11月にオッズオン方式が完成して、それ以来、ずっと結果を分析しています。
このオッズ分析が、また、奥深いのです。
全部で、250レースくらい分析しました。
相馬さんは、7,000レースくらいを分析したと、記載していました。
7,000レースを分析するとなると、約3年かかります。
気長にやるつもりですが、ここまでの経緯を紹介します。
また、コンピ断層インパクトも理論も組み合わせました。
このブログは、こんな人にお勧め
オッズ分析に興味がある人
コンピ断層インパクトを読んだことがある人
大穴馬券を一度はGETしたい人
このブログを読み終わるころには・・・
自分の中では、オッズ分析は、難しいものと思っていました。
毎レース、断層を見ていると、分かってくることがあります。
的中断層を見極めることができれば、負けることはないと思います。
オッズ分析に関して思う事
世の中には、血統、調教、ラップ、指数等、様々な予想方法があります。
しかし、オッズ分析をして、オッズ分析が最強と思ってきました。
オッズには、各人間の思惑が反映されます。
馬場の状態が、重であれ、稍重であれ、関係ないとおもうよういなりました。
現在の、天気予報は、精度が上がっています。
調教師も、騎手も、それくらい理解していると思います。
つまり、重馬場のときには、その状態に適している馬を出走させるのはないか?
その思惑が、オッズに反映されるのではないか?
そう考えると、オッズ分析を、メインに考えるようになりました。
そこに、奥田さんの、直結式を加えて、馬券購入を考えます。
オッズ分析 その1 3つの時間帯のオッズを利用する

これは、2023年のヴィクトリアマイルの時間帯別の人気です。
馬を、考えずに、数字の並びをみてください。
6番が、1列に並んでいます。

これが、締切30分前のオッズオン方式です。
6番にクッキリと断層があります。
このような場合は、9番の断層まで検討します。
基本、赤断層より、後ろはぶった切って大丈夫です。
来ません。
250レース中、赤断層より後ろの馬来たのは、4頭ないし5頭です。
7,000レースを検討した場合、140頭です。
この140頭は、諦めましょう。
但し、この140頭は、今回は紹介しませんが、時間帯別の人気である程度判断できます。
6番は、ソングラインです。見事に差し切りました。
オッズ分析 その2 コンピ1位が信用できるとき

これは、2023年の、5月13日、新潟の信濃川特別です。
コンピ1位の6番が、ぶれることなく、一直線にならんでいます。
さすがに、このコンピ1位は信用してもいいでしょう。
私が、馬券で生活できるか?で記載している、突入馬とは、3番、8番等の馬です。
3番は、コンピ指数に対して、前に来ています。
つまり、3番は、世間様の評価が高いのです。

馬連の場合は、2番目から断層から、つきます。
5番に赤断層がついています。
つまり、6番は信用できるというロジックになります。
ココが、1番人気を、切るか切らないかのロジックになります。
オッズ分析 その3 赤断層手前3頭
ここのパートに関しては、異常オッズ発見システム簡易版を使います。
対象レースは、2023年の天皇賞春です。

このレースに関しては、タイトルホルダーが来るか否かの問題です。
騎乗経験のない、横山騎手は、3コーナーの下りで、外を回ると思ったからです。
頭は、6番、3番、1番、13番の中から選択します。
1番のジャスティンパレスしかないでしょう。
ルメール騎手の京都3200の勝率は、80%以上です。
さて、2着、3着ですが、
16番の青断層か、12番の赤断層かという問題になります。
赤断層のほうが信用できます。
12番の赤断層手前、3頭ないし4頭が、穴の候補になります。
いずれにしても、
16番、シルバーソニック
7番、ディープボンド
この2頭は、断層手前3頭に含まれています。
ここがポイント
連帯断層を見極めることが出来れば、負けはしません。
その時ですが、前回の着順が悪く、直結式で反応のある馬は、抜群の穴馬候補になります。
13番人気の馬が、何の前触れもなく激走するわけがありません。
その時に、時間単の人気を調べて、オッズオン方式で確認します。
その予想が、コンピ断層インパクトで、更に検証するという事です。
締切30分前のオッズを利用するので、せわしないですが、すべては慣れです。
まとめ
異常オッズ発見システム簡易版は、販売しています。
また、コンピ断層インパクトに関しては、欲しい方は連絡ください。
田中洋平さんのコンピ断層インパクトを、所有していれば、販売に関しては相談にのりますが、1万円くらいで販売しているようですので、そちらを購入することをお勧めします。
時間帯別人気は、まだ作成していませんが、購入希望であれば、連絡をお待ちしています。
いいなと思ったら応援しよう!
