見出し画像

【メルマガ予想結果No442~No443】ダービー馬の意地 ダノンデザイル


先週の結果


こんにちは。伊川(@IkawaNaosuke)です。

小倉牝馬ステークス、プロキオンステークス、アメリカジョッキーCCはどうでしたか?

ダノンデザイルは、強かったですね。

では、検証していきます。

 

先週の回収率 単勝回収率226% 複勝回収率71%

■1月25日

 

★小倉 08R 4歳上1勝クラス ダ1700m

予想 03番 ハイウェイスター

6着

単勝 0円  複勝 0円

KOLコメント

10キロ減も細くは映らず。行く気は見せたが他が速く2列目の内。砂を嫌がったのかフワフワしていたし、後続のマクリで位置が悪くなったうえ、勝負どころでは下がってくる馬を捌くのにもロスが。直線は狙ったスペースが狭くなってブレーキをかける場面も。それでも脚は残っていた。不完全燃焼。

 

★中山 01R 3歳未勝利 ダ1200m

予想 09番 ハイエンドモデル

7着

単勝 0円  複勝 0円

KOLコメント

馬体維持。促して2番手をキープ。いいスピードを見せたが、鼻出血の影響で、直線はズルズルと後退。今日は参考外。

 

★中京 03R 3歳未勝利 ダ1400m

予想 16番 ミンストレルソング

7着

単勝 0円  複勝 0円

KOLコメント

仕掛けて中位。久しぶりの左回りだったせいか、コーナーでは結構外に逃げていた。それでもバテなかったが、流れ込むのが精一杯。

 

★中京 07R 4歳上1勝クラス ダ1800m

予想 08番 ウェイトゥゴー

5着

単勝 0円  複勝 0円

KOLコメント

発馬ひと息でその後に寄られたこともあり、中位から。内で立ち回って直線で一旦は3番手に上がったが、ゴール前で外から2頭に交わされた。

 

■1月26日

 

 

★中京 03R 3歳未勝利 ダ1900m

予想 04番 シュガーハイ

6着

単勝 0円  複勝 0円

KOLコメント

出たなりで中位の少し後ろから。位置を取りにいった直近の2走とは違う組み立て。直線ではメイショウゲキハの外から詰め寄っているが、前とは4馬身差。

 

★小倉 02R 3歳未勝利 芝1200m

予想 03番 ベイビーキッス

2着

単勝 0円  複勝 170円

KOLコメント

久々も仕上がり良好。内枠からすんなりとハナを切れ、ペースも速くない。ラチ沿いで粘っていたが、最後に僅かに競り負けて2番手に後退。

 

★中山 03R 3歳未勝利 ダ1800m

予想 13番 ブレトワルダ

4着

単勝 0円  複勝 0円

KOLコメント

今日は押して早めに3番手へ。4角で外から押し込められながらも抵抗していたが、競り負けると、ゴール前で3着馬に交わされた。

 

★中山 10R 江戸川S ダ1200m

予想 12番 タイセイブリリオ

1着

単勝 1810円  複勝 400円

KOLコメント

今日は出脚が良くて楽に先団へ。速い流れでも終始、余裕のある手応え。直線も危なげなく抜け出して、後続を寄せつけずに押し切る強い競馬だった。

 

■小倉牝馬ステークス

 

調教が、ラストハロン10秒台で走破の馬

 


調教が、ラストハロン11.7秒未満で走破の馬

 

 

血統判定と、直結式の重複馬

ベリーヴィーナス

キミノナハマリア

クイーンズウォーク

エリカヴィータ

コンクシェル

コスタボニータ

アリスヴェリテ

 

指数1位 16番 コスタボニータ 95点    

 

指数2位 9番 クイーンズウォーク 85点    

 

指数3位 7番 シンティレーション 75点

 

指数4位 17番 アリスヴェリテ 63点

 

指数5位 6番 キミノナハマリア 61点

 

指数6位 11番 エリカヴィータ 59点

 

指数7位 14番 コガネノソラ 54点

 

結論

コスタボニータの単複

 

小倉牝馬ステークス回想録


フェアエールング……中位の馬込みでクイーンズウォークをマークするような立ち回り。3角過ぎからの反応の差で引き離されたが、そこからが渋太かった。直線を向いて機敏に手前を替えると力強く伸びて前へと接近。先に抜けたシンティレーションとぴったり並んで入線した。

 

シンティレーション……中位の内。勝負どころも内の進路が開いてロスのない立ち回りができた。1ハロン標過ぎにクイーンズウォークの外に出してゴール手前で先頭。フェアエールングの急追に遭ったが一杯に首を伸ばして同時入線を果たし、エリザベス女王杯の鬱憤を晴らした。

コスタボニータ……5番手追走。3角では先頭の直後。下がってくる馬をうまく捌いて直線入り口ではクイーンズウォークの後ろにつける。そこからギアが上がらなかったがバテずに踏ん張っていた。後ろの馬の流れを思えばよく頑張っている。

 

■アメリカジョッキーCC

 

調教が、ラストハロン10秒台で走破の馬

 


調教が、ラストハロン11.7秒未満で走破の馬

 

ライラック

レーベンスティール

ポタジェ

ニシノレヴナント

ダノンデサイル

ディープモンスター

マテンロウレオ

エヒト

アウスヴァール

ボーンディスウェイ

 

血統判定と、直結式の重複馬

レーベンスティール

ダノンデサイル

ディープモンスター

エヒト

チャックネイト

ボーンディスウェイ

 

指数1位 8番 ダノンデサイル 124点    

 

指数2位 18番 ボーンディスウェイ 111点    

 

指数3位 2番 レーベンスティール 96点

 

指数3位 9番 ディープモンスター 96点

 

指数5位 11番 マテンロウレオ 94点

 

指数6位 16番 チャックネイト 89点

 

指数7位 6番 ニシノレヴナント 84点

 

 

結論

マテンロウレオの単複

 

アメリカジョッキーCC回想録

ダノンデサイル……シャドーロール。集中力があって、申し分ない気配。好スタートから中団追走。道中は内のレーベンスティールと並走。4角手前から外を進出し、レーベンスティールの進路をフタして4角を回る。直線はジリジリと伸び、ゴール前で粘る2、3着馬を差し切った。外を回って正攻法の競馬。これがこの馬本来の競馬だろう。

 

マテンロウレオ……好スタートから先行3番手。道中は内で折り合っていた。他馬が動いた4角でもじっと脚をためると直線は最内へ。残り1ハロンでは先頭に立ったが、ゴール前で勝ち馬の末脚に屈した。それでもコスモキュランダとの2着争いを制したのは立派。

 

レーベンスティール……パドックでうるさいのはいつものこと。12キロ増も太くはない。アオり気味に出て中団の内。道中はダノンデサイルと並走。3~4角も並走したが、4角で外へ出せず、直線は馬込みの中。本来なら伸びるはずのところで反応がなかった。はっきりとした敗因は不明だが、筋肉量が多くなって、距離適性に変化があるのかも。

 

■プロキオンステークス

 

調教が、ラストハロン10秒台で走破の馬

 


調教が、ラストハロン11.7秒未満で走破の馬

 

オメガギネス

ディープリボーン

ミッキーヌチバナ

サトノエピック

 

血統判定と、直結式の重複馬

サンデーファンデー

ビヨンドザファザー

ドゥラエレーデ

ホウオウルーレット

サンマルパトロール

ロコポルティ

ニューモニュメント

タマモロック

サンライズジパング

オメガギネス

フタイテンロック

カズペトシーン

ミッキーヌチバナ

ペプチドソレイユ

 

指数1位 14番 ミッキーヌチバナ 117点    

 

指数2位 10番 オメガギネス 108点    

 

指数3位 9番、サンライズジパング 95点

 

指数4位 6番 ロコポルティ 89点

 

指数5位 12番 フタイテンロック 88点

 

指数6位 8番 タマモロック 87点

 

指数7位 4番 ホウオウルーレット 81点

 

結論

オメガギネスの単複

プロキオンステークス回想録

サンデーファンデー……最内枠ということもあってハナを主張。序盤にオメガギネスに少し絡まれたが、道中はマイペース。4角から仕掛けてラスト1ハロンでオメガギネスを振り切り、サンライズジパングの追撃も何とか凌いだ。自分の形に持ち込めれば実に渋太く、力もつけている。

 

サンライズジパング……テンション高め。押して叩いて何とか中位。道中もところどころで促しながらの追走。3角から外を回って早めに押し上げていったが、4角の反応は今ひとつ。直線に向いてもすぐにはエンジンがかからなかったが、左手前のままでも1ハロン標過ぎからいい脚を使ってよく詰め寄った。あと一歩が届かなかったが、力は示した。

 

オメガギネス……仕上がる。躓いたがスッと行き脚がついて2番手。道中も手応え良く追走。直線に向いた時もまだ楽だったが、ジワジワ勝ち馬に離され、ラスト100メートルで失速。

 

■HITコロガシの結果 単勝回収率150%


いいなと思ったら応援しよう!

時間短縮コンサルタント 伊川直助
よろしければサポートをお願いします。いただいたお金に関しては、書籍の購入に充て、より良い情報を皆様に提供します。