![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/164078931/rectangle_large_type_2_1af9f5fc863b50735066c655c9bd3841.png?width=1200)
アダプトラテレビュー
アダプトラテ、
数か月前にちょくちょく観ていたYouTuberさんがお勧めしていた。
そもそも「アダプトゲン」という
ハーブカテゴリー(?)があるらしく
Wikiには以下のように書いてある。
アダプトゲンを含むラテ、ということでの商品名っぽい。
ウェブサイトを見ると「集中力が高まる」、という効能を謳っている。
成分
・ヤマブシタケ
・冬虫夏草
・霊芝
・チャーガ
・アグリクス
・キバナオウギ
・ターメリック
・マカ
・オトメアゼナ
・シラジット
・イチョウ葉
・テアニン
・コーヒーエキス
・ロディオラ
・ココアパウダー
正直ターメリック、マカ、くらいしか知らなかった。
(コーヒーエキス・ココアパウダーを除く)
どうやら一番上にあるヤマブシタケとやらが
脳に良い成分の一つらしい。
価格はそこそこする。
定価だと一袋一万円、
サブスク買いでも一袋8,400円。。
脳に良い、という効能に何より興味があったので
購入してみた。
夫にも「飲む?おいしいよ?」と全力で勧めてみたが
「ううん、僕は大丈夫(^▽^)」と断られた。
彼の目は『また怪しげなもの買っとるわ~』という本音で
こちらを伺っていた。
そんなもの買うんじゃねぇぇぇと暴れずに
優しく見守ってくれてありがとう、夫。
ちなみに自分は一袋消費するのに一か月ちょいかかった。
一杯分にすると2-300円。。
初回サブスク割引&前述YouTuberさんのクーポンコードを使用して
購入した。(確か割引ありで6,000円前後の支払い)
効果(個人の感想)
端的にいうと、
一か月飲んでみたが特にこれといった変化はなかった。
漢方なので3か月以上続けないと体感だろう~という意見もありそうだが
値段も結構するので辞めることに。
「サブスクやめます~」とアダプトラテさんに連絡すると
「それならもう一度割引しますのでもう一月だけでも
試されてはどうですか。」と引き留められた。
「安くなるならもう一か月だけ飲むかぁ・・」と
チョロい私は話に乗っかり
トータル二か月飲んだ。
味は良い。
成分も(成分表を見たところ)良い。
ホットで飲むので、暖かい飲み物自体が
そもそも体に良い気がする。
でもこれといった効き目は感じない。
特に脳へのメリットはプラシーボを含めたとしても感じなかった。
とはいっても仕事は超絶暇すぎて
頭おかしくなっちゃう系事務なので
頭を使う機会がそもそも無いとも言える。
ただ、友人へのLINEに冴えたコメントを返せた訳でもなく
夫を唸らせるトークもできなかった。(効能の測り方・・)
個人的にはそこまで効果感じてないけど
アルツハイマー予防にも良いかも、、と
70過ぎの母にアダプトラテの話をしてみると
「そんな効き目があったら国民全員飲んでるわよ・・。」と
正論を言われた。
母の痴呆はまだ大丈夫そうだ、安心した。
これでもまた私はサプリ・健康食へ
金をつぎ込んでしまうのだろうか。
誰か私を止めてください。
製造会社の方(?)、
二袋分、ごちそうさまでした。m(_ _)m