
カスタムユーティリティ 4th亜種 完成
昨日の続きです。
変則の3ポケットスタイル
ユーティリティカスタム完成です。

17ハーフ34インチと言う
特大サイズをベースに脇のストレートに近いカーブ化。
着丈が長すぎるので修正したシルエットに合わせて
短く加工しました。

ボックス型とも違う
もはやシャツでは無いアウターの形。

パッチ付けなくても、
インパクトが出るようにパッチの外し跡を
デザインに落とし込んだ一枚です。

衿の縫込みは緑で馴染ませる。

衿を立てた時に形の癖つけがしやすいです。

このポケットは手持ちのパーツから移植。
いつもはカスタム作るのにベースが1枚、
パーツ取りに1枚の2個1で作ることが多いです。

今作はジャンク感と言うか、
ガレージビルド感と言うか、
手持ちのパーツストックで構成する事で
雑味を出しました。

ペンキが付いていたりと、
雰囲気よく仕上げています。
このポケットは拡張して
絶妙な大きさにしてあります。

ポケットの付け位置も元位置には戻さない。
色落ちをデザインに使うのと、
少し下げた方が使いやすいからです。

左胸は1stから外したパーツがあったので
それを使いました。

これも少し拡張してあります。
カンヌキの使い方が当時の手法とは違います。
これがうちのカンヌキ表現です。

上のポケットは拡張してますが、
下のポケットは縮小しています。

昨日のブログで書いた地味な作業は
このような仕上がりとなってます。

全体のバランスが大事なので
ポケットのサイズ感は
かなりこだわって調整してます。

4thはシャツ袖なので
うちでは開きを小さくして
ボタンを開けたまま着れるように
調整しています。

移植したタグ。
悪くありません。
裾幅は特大サイズなので
少し幅広のステッチ幅に変更して
縫製しています。

このようにカーブを削る事で
アウターにした時もバランスが良い。
こんな事は世界中探しても
うちでしか行っていない作業です。

パッチを付けなくても
パッチのように見える。

このシャツは出勤でも着れるように
作ったカスタム品です。

パッチカスタムが好きなオーナーさんが
パッチを付けなくても満足してもらえるようにと
考えて構成した特注品となります。
ユーティリティカスタムは
新店舗がオープンしましたら店頭で
サイズと仕様を決めてオーダー。
通販でもメールや電話で
イメージを話し合いながら制作。
どちらでも可能です。
それには新ブログでカスタムサンプルのように
数パターンを発表していくのが
イメージ作りしやすいと思います。
新店舗のオープンには
⚪︎SEABEESで1stデットMサイズ フルスクラッチ
⚪︎NAVY SEALSの8ポケット 16ハーフ34インチ
これが目玉になるように製作中です。
上記は高額となりますが、
ライトカスタムも数枚用意しようと
製作中です。
明日にはライトカスタムの完成品を
次のブログで紹介しようと思います。