見出し画像

次の先行予約はこれかな

旧店舗から移転で止まっていた企画、
新店舗からスタートした企画と
これまでで最も多い企画を同時進行で進めています。

もちろん全てが販売とはなりませんし、
今年間に合わないプロダクトも多いでしょう。

先日、さらにサンプル制作を依頼。

昨日パターンが7個も出来てきたので
サンプル制作の準備も追加です。

カラバリまで入れたらもう
たぶん40プロダクトを超えています。

物作りに集中したいのと、
リアリティのある物作りがしたいと
東京都あきる野市五日市に移りました。

どんどん作りたい物が湧いてくる。

本当に首都分を離れ、
この土地に来て良かったと思います。

相変わらず朝の自転車散策は
オープン前の日課です。

自転車で近所に
揚げ物を買いに行く事が多いんですが、
三連続で山道に突っ込んだので
モモがパンパンです。

お気に入りスポットはこの川。

写真よりもはるかに綺麗で、
風が流れて気持ち良い。

夏には行きたい遊びスポットです。

この道は山道ですので
ほぼ上り坂です。

川が見える下り坂のカーブを終えると
次は上り坂なんですが…

まさかの猿。

インスタに動画は載せましたが
ついにご対面です。

群れでした。

野生動物ですから危険です。

目を合わせないように
しれっと撮影して引き返してきました。

熊は出る土地ですが、
初めて見た野生動物は猿。

次はイノシシか、
シカが見たいです。

これが東京都。

可能性しか感じない
最高の土地です。

そんな土地で作るプロダクトの
次回先行予約は決まりました。

候補1はダックのカバーオールです。

今年の秋物としては
最初のアイテムになりますかね。

先行予約の準備中ですので
しばしお待ちください。

ダックブラウン。

形も新型なので三代目のカバーオールで
新ロゴのタグが付きます。

ブラックにも見えますが、
ダークネイビーです。

青っぽいネイビーではなくて
黒っぽい紺です。

先行予約をこのカバーオールと
どっちにするか悩んでるのが

候補2ポーラテックの「DELTA」で作る
半袖Tシャツです。

DELTAってのは
昨年のPOWER DRYよりも性能が高い
プロスペック品です。

もともとはこの素材で
真夏に着る長袖を作っていましたが、
「USA BIRD EYE」が非常に好評でしたので
順番を変えて半袖を出す事にします。

接触冷感機能を持つ
超高級ファブリックです。

カットソーに使う素材としては
日本で入手できる素材としてはトップクラス。

今年からまさかの刺繍入りです!

アメリカのプロダクトで刺繍入りを見てまして
これをうちでもやりたいと
ポーラテックJPNにお願いしてました。

国内正規ライセンスで
刺繍入りを作れるなんてうちの規模では
凄すぎる仕様となります。

グレーともう1色は
ダークネイビー。

今年はカバーオールもですが、
ダークネイビーを一押しカラーにしました。

半袖を先に出す事にしたのでサンプルがありません。
そこで長袖を折って半袖に見せかけた写真となります。

軽めの素材なので少しだけ袖丈は長めにして
てろっとした感じの雰囲気に仕上げます。

サンプルではグレーは文字が白、
ダークネイビーは黒にしました。

通好みで良かったんですが、
夏に単独で着た時のイメージから
ダークネイビーもグレーと同じく
白に変更します。

裾のこの刺繍って
通好みで最高ですね。

今月中か、来月に入ってから
先行予約をスタートします。

まだ半袖Tシャツは値段が決まっていないので
カバーオールが先かなあ…

今年のラインナップは
紹介できるものからブログで
少し早めに紹介していきます。

予約スタート前にご検討ください!


いいなと思ったら応援しよう!