見出し画像

今年もありがとうございました

物作りに集中していますと
毎日時間が足りません。

ショルダーポーチもそうなんですが、
年内最後の新作カード入れも
爆発的な反響がありまして
制作が追いつかない状況です。

年内の営業について
必要な方からは連絡いただいていたので
告知していませんでした。

12/29(日) 通常営業
12/30(月) 通常営業で年内終了
12/31〜1/3 休み
1/4(土) 通常営業

こんなスケジュールです。
営業時間は11〜18時となります。

11月の最後からリニューアルオープンしまして
これまでは水曜が定休日でしたが、
新スタイルの営業時間や、
定休日を決めるデータとして
1日も休まずに営業してきました。

新天地への準備や引っ越し、
新店舗のオープン準備。

もちろん自宅の引っ越しもありましたので
もうどれくらい休んでいないのか記憶がありません。

これほど大変で、きつくて、
後になれば充実していたと思える時間は
もう二度とないでしょう。

今年はそんな1年になりました。

バイクを走らせるには最高の環境ですので
来年はもっと色んなところに行こうと思います。

この見た目ですから
絶対に欲しい人が多いと思って
製作したカード入れ。

個人的には新色のツリーカモが
激推しです。

ツリーカモって
実はものすごく種類が多いんです。

その中でも一番良いと思ったパターンを
採用しています。

パイピングカラー
2色作ったのは完全に好みだから。

当店らしさの象徴
タイガーストライプ。

予想以上の反響で
製作数はトップかな。

デザート完売中ですが
来年には製作します。

デザートも反響かなりありますね。

スプラッターは凄いですね。

タイガーとトップを争っているのは
このインパクトですから明確です。

激レアなUJCIN

マルチカムと似ていますが別物です。
これも人気です。

何かのサンプリングでは無いので
縫製に苦しみました。

もっと簡単に作ろうと思うと
5工程はカットできます。

製作時間も半分にできるでしょう。

まあ、工場さんの量産では無いので
服と同じようにこだわりを表現しました。

裁断から仕上げまで
全部自分でやるので手間はあまり関係ない。

作り手が見たら
めちゃくちゃ面倒な事してるって分かるでしょう。

全パーツアメリカ製。
縫製はNAOSHIYA CUSTOM FACTORY

これがやりたくてこの土地に来た。

ファクトリーブランドとしてのプライドを
たかが小物に表現しています。

Dカン付けてるパーツは弱ったら交換できる作りです。

1つにカンヌキ9発も打っています。

これを手にすると
日本のプロダクトだとは思わない。

完全にアメリカ製の小物な質感です。

自分で作ってかっこいいと思う。

物作りに大事なのは
作り手の感性を表現する事。

当店らしさ全開でございます。

材料はありますので
製作時間があれば作ります。

とりあえず年内の完成品は
掲載品で終わりです。

ベースの裁断までは終えたのですが
ベルクロやタグの準備はまだ。

1月は2025年の服作り打ち合わせも多い。

今日は服のサンプル資料作りしてたら
15アイテムありました。

可能な限り自分でやってるので
うちのプロダクトは作り手の熱量が
ダイレクトに反映されています。

カード入れですが、
セミの財布みたいに使えます。

余計な性能は持たせていません。
カードと二つ折りの札が入ります。

アメリカ企画パーツですが、
札は米ドルではなく日本円用にしています。

カラバリも含めて
ずっと作り続けていきたい
そんなカード入れです。

特に聞かれていませんが
無地は作りません。

かっこいいアメリカの柄。
うちの小物はそこがポイントです。

うちのプロダクトは
カンヌキにこだわっている。

強度はもちろんですが、
見た目のインパクト。

カンヌキって
使い方でカッコよくなる。

そんなうちのプロダクトの象徴
カンヌキミシンのパーツが折れました。

パーツが折れて、
巻き込んで針が折れて、
心が折れた深夜。

新天地でのミシン屋さん探しからスタートして
幸いパーツの手配をしてくれる特殊ミシン屋さんを見つけました。

年明けに復活に向けて動き出します。

少しのんびり仕事しようかと
あきる野市にきましたが1月も忙しくなります。

気分転換に車で10分
今年最後の温泉に。

温泉グランプリでトップレベルな
最高の温泉です。

今年は大きなる目標を達成した1年となりましたが、
まだまだ次の大きな目標があります。

何の為に仕事して、
何のために生きているのか?

人生を楽しむ。
全てはこれだと思います。

考えてもいなかった面白い話もいただいて
何かの歯車が動き出した12月。

これまで支えていただいた皆様、
今年もありがとうございました。

2025年のNAOSHIYA CUSTOM FACTORYも
皆様に全てはかかっております。

引き続き
よろしくお願いいたします。


いいなと思ったら応援しよう!