![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/113033759/rectangle_large_type_2_f460628caa405c98a5dd0852027bb908.jpeg?width=1200)
稜線歩きだけしてきた!!!
ワンピースの主題歌でどの世代かがわかる
どうもなおです
#カクがウォーターセブンの街に飛び降りるところ最高
今回は、夏山に向けても足ならしに那須岳に行ってきました。
那須岳は、コースが結構あって、自分の体力度に応じて色々な選択肢があるから、体の調整にはもってこいの山なので、毎年夏山が始まる前には、ここにきて、土の上を歩く感覚を呼び物すのにきてしまうんだよなぁ。
今回も、いつも通りに、峠の茶屋駐車場からスタート!!!
と行きたかったんですが、自分が駐車場についた7時過ぎには、一番上の駐車場は満車になってしまっていて、しょうがなく、ロープウェイ近くの駐車場まで降りてきて、車を止めました。
紅葉時期は真夜中に来ないと車を止められないことは知っていたんだけど、初夏のこの時期もこんなにも人がいっぱいいて駐車場が停められ幕なるなんて知らなかったな。
関東圏の山で、アクセスもしやすいので、任期になるのはわかるんだけど、ちょっと人気になりすぎ!
#数年前はもっと人気になれって言ってた
那須岳に登るといつも思うけど、この山って、本当に老若男女様々な人が歩いていて、みんなに愛される山って本当に素晴らしいと思う。
結構ガチガチなハイカーやトレランの人がいたり、職場の友達と楽しみに来ているよな人がいたり、子供を連れて登っている人がいたり、夫婦で登っている人がいたり、めちゃくちゃギャルがいたり(笑)
今回は足ならしできたから、目的地は決めず、行き当たりばったりで、好きなところを歩いて、いい感じに疲れたら帰ればいっかって思っていたんだけど、結局どこの山頂も行かずに、ひょうたん池でただ単に休憩だけして下山してきました。
これで、本当に足ならしになったのかは分からないけど、最近の殺人的な暑さのせいで、標高が低い山になると、その影響をモロに受けてしまうので、トレーニングとしてはちょうどよかったんじゃないかなって思う。
これから、ハードな夏山の予定が待っているので、できるだけ暑さには慣れたいな!!!
![](https://assets.st-note.com/img/1691680046361-vnZEj9qVU0.jpg?width=1200)