![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/25608598/rectangle_large_type_2_64a2de55ee6ee177d39ad6e2bb8c6cbc.png?width=1200)
貝殻やヒトデのワイヤリング
今日はコツコツと貝殻に穴を開けて
ワイヤリングをしていました。
リースやアレンジを作る時
グルーやボンドだけではしっかりと
取り付けられるか不安なので
途中でぽろっと取れないように
NAORIでは出来るだけ穴を開けて
ワイヤーを通しています。
もちろんグルーで直接貼り付けることもあるのですが、
今までの経験上、できるだけ
ワイヤーでしっかり固定することにしています。
ヒトデは柔らかく比較的簡単に穴あけができますが
細かったりすると脆く崩れやすいですね。
貝殻によってはなかなか穴が貫通しなくて
時間をかけて丁寧に穴あけをしています。
珊瑚は本当に固いので
無理せず別の方法でワイヤリングしたりします。
今年はリースだけでなく
スワッグも作るつもり。