俺のタイ起業日記(24/4/1-11)
4/1(月)語学学校、仕事、MTG
7時起床。8時から語学学校。今日はหについて勉強をする。今まで疑問に思っていた単語の発音の仕組みが分かった。
その後、カフェに来る。チェンマイに数店舗あるBlue coffee系のお店。非常におしゃれ、かつ落ち着いており作業に集中できる。
この前のAsian Identityの中村さんの読書会で知りあった、中村さんとzoom会議をした。中村さんは人材育成・組織開発の会社を経営されている。今後のマニタビプログラムとの連携について話をした。
その後、他のカフェに移動して、21時くらいまで作業して家に帰って寝た。
4/2(火)仕事、やなぎさんとメキシカン
午前はカフェで作業をした。途中でラッチャマンカホテルに写真を撮らせてもらいに取材に行った。いつか泊まってみたい。
その後午後も作業をして、夜はチェンマイ在住ノマドのやなぎさんとメキシカンを食べに行った。同い年で地元も近かった。数少ないチェンマイの同世代友達ができてよかった。
やなぎさんのYouTubeはこちら↓ チェンマイでの生活が分かりやすくまとめられています!
今回行ったお店は、サルサキッチン。お手頃に本格メキシカンが食べられるのでおすすめです。
4/3(水)仕事
TCDCで仕事をしていたら1日終わった。
4/4(木)仕事、タイ人の日本語教師とカフェ
バイクに乗ろうとしたら猫。
その後カフェに行って仕事。そして、パヤップ大学で日本語を教えているオームさんに事業の相談をした。
4/5(金)村へ行って、セミと野鳥を食べる
午前中は、近所のカフェで作業をした。
Instagramの分析をした結果、やはり旅行者はグルメのコンテンツを好むことが分かったので、チェンマイのオススメレストランの記事を作り、本日はその中のおすすめレストランについて個別に投稿した。
また、今後本格ローンチする村2泊3日プログラムの内容を検討し、ホームページに載せた。
少し急ぎでお昼ご飯を食べて、村へ行くためにバス停へ。13時半のバスに乗って、チェンマイから村が近くにあるタートンへ。今回はエアコンバスで195バーツ。エアコンなしのバスよりも約100バーツ高いけれども、快適で汚染された空気を吸わなくて済むのでとてもありがたい。
17時半ごろ村に着くと、ジョーイさん(チャイさんの奥さん)とムイ(ジョーイさんの姪っ子)が迎えに来てくれた。
村に行き、ちょっと休憩をして夜ご飯を食べた。今日の夜ご飯は少し変わったメニュー。セミの素揚げと野鳥のラープ。
セミは日本で言うツクツクボウシ位の大きさのセミ。素揚げして、ガーリックオニオンと一緒に食べる。虫の味はせずに、サクサク触感がおいしい。セミがかわいそうだったけれども、強いものが生き残るということを改めて考え、自分も強くなりたいと思いました。
もう1つは野鳥のラープ。นกกวัก(シロハラクイナ)という鳥。朝、村の人が捕まえたらしい。森にいる鳥を捕獲して、調理して食べるなんて日本では信じられないけれど、この村ではたまにある。
残酷ではあるが、この野鳥をミンチにして、炒めて食べた。
この日はちょうど隣町で山火事が発生して、ワンパイ村のチームも応援要請が入って、7人ほど応援で火を消しに行っていた。
その皆さんのお疲れ様会が開かれ、そこに私も混ぜてもらい、お酒を飲んだ。飲み会が解散後に、チャイさんとプログラムについて相談し、夜11時ごろまで話して寝た。
4/6(土)セミ捕獲
午前中は昨日食べたセミを捕まえに行った。このセミを取る方法がとても面白かった。
まずはもち米を液状にして糊を作る。
もち米のネバネバを活用した液を竹の棒につける。その棒を川の岸に設置する。9時ごろから暑くなってくると、セミが川に水を飲みに来るので、棒に引っかかるのを待つ。
ネバネバ液が付いた竹の棒にセミが止まると、羽根にネバネバがついて飛べなくなってしまい、セミを捕獲できる。
「本当にこんなのにセミが引っかかるのかなあ」と最初は思っていたけれど、とてもよく引っかかった。40本の木に一度で20匹程度捕れ、それを2週半したので、2000匹以上は捕れた。
お昼ご飯はセミのラープで、セミと玉ねぎと唐辛子とタマリンドと塩を擦りつぶしたものを食べた。食べられたけれども、おいしいとは思わなかった。セミの味がそもそも良くわからなかった。今思えばセミ単体を生で食べてみればよかったかも。
その後、昼寝をして作業をした。とても暑いので、みんなでかき氷を食べた。
夕方は村の新しいプログラム開発。普段は筏として筏に乗っているけれど、今回はカヌーを導入。
カヌーは筏以上に自分で漕ぐことが求められるので、体を動かすのが好きな人にはおすすめ。ただ、田舎ののんびりした空気を味わう、また、昔の移動方法に触れるという観点では筏の方が優れている。
私は体を動かすのが好きなので、カヌーがとても楽しかった。お客さんのニーズに応じてやっていくのが良さそう。
4/7(日)ソンクラーン用屋台づくり
ソンクラーン特別屋台作り。チャイさんたちがソンクラーン期間中に串焼きなどの屋台をやるので、その屋台づくり。
38℃の炎天下の中約2時間かけて、竹を切り、針金で留めて組み立てていく。簡単そうに見えるけれど、なかなか難しい…
屋根代わりの生地の長さが足りないアクシデントもありつつも、なんとか無事完成!
その後、4時間かけてチェンマイ市内に戻りました。やはりなかなか遠い。
4/8(月)語学学校、仕事、スマホ修理
8時から語学学校、その後カフェに行ってInstagramの投稿作りなどをする。
夜は昨日のカヌーでiPhoneの画面が水没してしまったので修理に出しに行く。
交換できる画面は4グレードあり、以下であった。(微妙にずれているかもしれません)
正規品の画面 4,200THB
偽物だが正規品同レベルの画面 3,500THB
偽物で上級レベル 2,400 THB
偽物で中級レベル 1,200THB
1と2で迷ったが、最終的に品質を優先して、1を選んだ。結果として正常に使えるようになった。ただ、画面以外の場所もやられてしまっていて、画面の明るさの最大値が下がってしまった。
夜ご飯は30バーツのカノムジーンナムギャオを食べて帰った。
4/9(火)カフェで作業、Kengさんと昼ご飯
午前中はお気に入りのカフェ、スマイルランナーカフェで作業をした。その後、バイクで20分くらい移動して、ツアーガイドライセンスを持って日本語も話せるタイ人のKengさんに直近の近況報告と相談をしに行った。
Hua Lin Restaurant というお店で中華料理を食べた。おいしかった。旅行関係の疑問を気軽に相談できる先輩がいることはありがたい。
4/10(水)
モントリーさんとまりさんに近況報告&相談しに行く。モントリーさんとまりさんの知識と人脈はやっぱりすごい。
Baan Tawaiでカオニャオピンを作っているおばちゃんがいる。
その後近くのお店でメキシコ料理を食べた。