![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/86838182/rectangle_large_type_2_f6216fa670daa1e03b4bebefa8d3b6ea.png?width=1200)
Photo by
tomekantyou1
【子育て奮闘記】悪い事、ダメなこと。大人に言われると人格否定をされたと思う?
そんなことしちゃダメだよ!
なんでそんな動画観てるの!
悪ことだよ!
嫁が次男に対して教育のため、指導していた。
最初から聞いていた訳ではないが、どうも
相手を馬鹿にする、イジメのような動画でそれをみて作成者、動画閲覧者は楽しんでいるようだった。
もちろん胸糞悪い。
そんな大人にはなってほしくない。
嫁の言い分は正しい。
子供にとって何が正しくて、何が正しくないのかわからない。それは当然だ。
大人でもわからない。
試行錯誤しながら正解を求めている。
☆☆☆
気になったのは、
自身の考え、思いを全否定されたとき、人はどう考え、どう思うかだ。
今回の場合。次男は自分は悪い事をしていた。ダメな人間なんだ。
もう駄目なんだ。お母さんから全否定された。愛されていないなんだ。
と、仮におもってしまったかもしれない。
もちろんそんなことはないが、
そう捉える可能性もある。
言い方やタイミング、伝え方一つで子供の成長やチャレンジする心、愛情は吹き飛ぶ。
その昔、自分も高校生の頃、将来この道に進みたいと親に伝えたときに、
親から全否定された。
もちろんそれは愛情あるアドバイスだ。
親は常に子供のことを考え、苦しい思いをせずに生きて行ってもらいたいと考えるものだ。
世間知らずの若造が夢だけを語っているのならば、現実を伝えるのが親の役目なのだろう。
ただ、その現実を伝えることで、人格否定されたと勘違いしてしまった自分もいる。
自分は何も出来ないのだなぁと。
今親になり、子供には口癖のように言っている。
やれば出来る。
何でもチャレンジしてごらん。
失敗してもいいから。
と。
この言葉は、まるであのときの自分に言っているかのようだ。