
flesh and blood : Riptide in Blitz

まだメイン記事を読みきれていなかったRiptide。
他のヒーローの記事のなかでの言及によると、ちょっとむずかしいかな?みたいな感じの印象だが、その可能性について勉強してみる。
BIG FISH IN A SMALL POND: RIPTIDE IN BLITZ
by Caden Stabler
31st March 2023
なんと、老子の格言からはじまるこの記事。その内容とあわせれば、Riptideを1日だけでなく生涯ずっと輝かせたい、という意志を感じればいいのかなと。
授人以魚 不如授人以漁
→飢えた人に、魚を1匹あげるのか、釣りの仕方を教えるのか、という話。
Riptideに対する不利な評価もわかっていての内容。
元記事にはデッキリストものっかっている。
Riptideのひとつめの能力は、手札からカードをプレイしたときはいつでもリロードできるということなので、いままでもたつくことがあったRangerの安定性を大幅に改善している。いちどでもRangerをプレイしたことがある人なら、リロードがクセであることはわかっているはず。そして、「手札からプレイできない」という効果を持つカードの活用についても問題なくなるところがポイント。

ふたつめの能力については、ゲームを素早く終わらせようとしてくるデッキに対して有効。罠だけのデッキにはなりえないものの、Outsidersで増えた罠を活用できる状況にはなっている。Collapsing Trapがワイドで攻撃的な戦略に対して、Buzzsaw Trapが、高い打点の一点集中攻撃に対して活用される。これらがあれば、負けてしまうような攻撃をコスト0でブロックできて、おまけにダメージを1点返せる。なつかしの?Pitfall Trapは、リソースかつかつで動いてくる相手に対しては効力を発揮するだろう。



この記事を書いているCadenのしかけた特別なコンボ的なものも。
Cash In+Crown of Dominionは、条件次第だが、6枚の手札で最高速度で動けることもあると。


Riptideは、Blitzのメタにおいて、強くて無視できない存在であり、軽くみるべきではない。いろいろなデッキに対して柔軟に対応でき、構築の幅もあるので相手にも動きを予測されにくいかも。基本的には、ゆっくりと、しかし、確実に対戦相手のライフを削りながら、さらに相手のプランを崩そうとするものだ。Rangerの中でも新しい独特な戦い方をプレイヤーに提示したが、それは、Rangerというクラスを気に入ったきっかけになるコンセプトとそれほどかけ離れてはいないのである。
~~~
個人的には、RiptideのLegendaryのspecializationが、それぞれ1枚しかデッキにいれられないところで、要所でうまく運用できるのかが気がかり。AzaleaのNock the Deathwhistleのようなものでもあれば、なのだが。3月末の記事だから、今やほんとうにどうだったかは、リアルの成績とかみればわかるはず・・・
CCのRiptideについては別記事がでていたので後日に。