見出し画像

2024.1.14-15 福岡TRIP ✈ vol.1

お友達の遠征に便乗して福岡へ行ってきました✈
年始に起きた飛行機事故で欠航になるんじゃなかと心配してましたが、
各方面の方々の急ピッチの作業により予定通り運航となり
無事に1泊2日の旅程を終えることが出来ました◎

朝1番の飛行機で、隣の駅からの始発のバスに乗るには電車はまだなく、
チャリにスーツケースをくくりつけるスタイルで出発!笑
1日100円の駐輪場に感謝!

6:30 羽田 ⇒ 8:25 福岡
日曜日&朝1番のフライトのせいか、3人席の真ん中は人がおらず
向こう側の人と仲良く半分ずつコート置きにできました、笑

去年福岡へ行った際、空港鉄道からすごい人で
そのイメージが強く、今回もそのつもりでホームへ行ってみると
おや?すかすかのがら空きで、余裕で座れる状態、笑
目的地まで混むことなく到着~!

空港から直接向かったのは、福岡行きを決めた目的の1つと
言っても過言ではないパン屋さんへ

翌月曜日は定休日なので今日行っておかなければいけません!笑
AM8:00オープンで、9:00前には到着したのにすでに行列!
向かいの「めんたい重」も行列!笑
並ばない選択肢はないので大人しく並びます!
1時間は待たない位でやっと店内へ♡

今回は併設のCOFFEE COUNTYでコーヒーも♡

スーツケースの半分埋まる、戦利パン!笑
翌日のあさごぱんにしたのもあるけど
ほぼ自宅に持ち帰り冷凍して、少しずつ楽しむスタイル♡

ホテルに行く時間がなくなり、友達との合流場所へは直接行くことに~

途中に見つけた大きなツリー!(すでに年明けてます、笑)

ランチは福岡っぽくないけど、パスタを☆
ミートソースが食べたくて頼んだけど、
自分が思ったミートソースではなくちと残念…
半熟でもない、この目玉焼きはミートソースに合うのか?笑

学校の給食みたい、笑

ランチからの近場のカフェでおしゃべり~
そして友達らは推し活へ♩
わたしはホテルへ荷物を置きに行きしばし休憩、笑

ひとやすみからの近場のカフェへ

『OYATUYA.Uの喫茶室』
案内された席がとーーーっても居心地よくて、感動レベル!笑

キャロットケーキと珈琲

照明と椅子の座り心地が最高!
壁側向いてるので他のお客さんの視線も気にならない!
店員さんもほんわかした感じで◎
しばしゆっくりさせてもらいました!

そのあとは徒歩圏内のお店めぐり~

『HIGHTIDE』

福岡の文房具屋さんと言えばのHIGHTIDEさん♩

『ブーランジェリーパティスリーエイジ』

こっそりある感じのパン屋さん(個人的感想です、笑)

「あまおう入りピスタチオクリームパン」は必須!
あとはバケット、スコーン、塩パンを購入~
どれも美味しいそうで毎回悩む!笑
いつかケーキも買いたいな~♩

『NO COFFEE』

『NO COFFEE』は有名だよね☆

ドリップコーヒーを購入!
TOP画のだるまさんが可愛かったけど、売り切れでしたTT残念!

『KURASYKOTO』

入口から可愛い♡

カフェに寄ろうかと立ち寄ったものの、今回はお店だけみて~
かごバッグが可愛くて、買いたい衝動を我慢し退散!笑

『check&stripe 福岡薬院店』

関東にもお店はあるのだけれど、せっかく近くまで来たので訪問~

このクマさんが可愛いのである♡

onlineで買えなかったリバティの生地があったので購入♡
会計中に同じ生地の問い合わせが電話で来ててギリ買えてよかった!笑
ちなみにココで購入した生地はタックスカートになりました♩

そろそろ暗くなってきた&疲れてきたので
ホテルへ戻ろうと歩いてたら…
去年もみて気になってたうどん屋さんが見えて
お腹も時間も余裕があったので、せっかくなので入店~!

このおばあちゃんに惹かれて…♡

頼んだのは、ゴボ天うどん!
想像したゴボ天ではなかったけど、
おばあちゃんの看板の言う通りやわらかいおうどんで
お出汁も美味しかったです◎

店内が昔のうどん屋?お蕎麦屋さん?の感じで
(椅子の背もたれが低くて、小さめの椅子)
なんか懐かしい感じがしました☆

余は満足じゃ!!!!笑…で、
お友達の推し活が終わるのを待つために一旦ホテルへ撤収~!

ひと休みして復活!お友達も推し活終了したので
よるごはんを食べに再び街中へ!

『博多 おおやま もつ鍋』

隠れ家みたいなお店!笑

頼んだのは、もつ鍋みそ!
もつ嫌いのお友達も美味しく食べれていたので
苦手な方、ぜひこちらでチャレンジを!笑

個室風の席だったのも◎

お腹いっぱいで〆までたどり着けなかったのが残念TT笑

美味しく&楽しかった夜ごはんになりました~★
帰りはタクシーでビューン!とホテルまで、笑

てことで、福岡1日目終了!


いいなと思ったら応援しよう!