週末化け物化
こんばんは。皆様、お疲れ様です。
月曜日はお休みをいただきましたので、実質四連休明けの仕事でした。足を運んだだけでも偉い。本当に。
肩書きのない社内な優しいおじさんが言いそうな一言ですが、これを言っているのは入社半年の新人、私です。(笑)
いや〜、この連休は友達と会う予定もなく、自分の部屋で食っちゃ〜Ne(Netflix)、食っちゃ〜Neしてました。
都会は刺激がいっぱいとわかっているのだけど、都会に出たら磨かれて、目指す姿に近づけるのもわかっているのだけど、その一方で、家でぐで〜んとしたいという反抗心がふつふつ湧いてくる。親に勉強しなさいって言われたら、やる気なくす中学生みたい。ジムに行って美男美女を見て、自己嫌悪に陥り、カップラーメンを食べてしまうあの感じ?わかっちゃいるけど、って感じです。今更反抗期かも、、!?
私は今一人暮らしなのですが、家にずーっといると、生活リズムが崩れる崩れる。⇦醍醐味でもある。
規則正しい生活をしていないからか、人間であることを忘れる感じがするのです。なんか、怠け者というか、宇宙人みたいなかんじ?
例えば、外の社会から外れて、現実ではないネットの世界に浸る。映画を見て、感動するけど、本当の人とのつながりは感じられない。頭でっかちになっている。なんか空中から世界を見ているよう。
あさおきるとき、会社に行くとき、会社、帰る時、スーパーによる時、だんだんと人間に戻ります。人並みの歩くリズムに合わせて、人並みの表情をして、。これを通すと、生きているって感じがするのです。しかし、今日は怠け者のまま会社に行ってしまった、、社会不適合者だったナ。
あしたからスイッチを切り替えて行こう!
怠け者?化け物?宇宙人?になる週末が来るのが怖い今日この頃。
今日の気づき(週末の化け物化)、なんかだれかもしてたかな?と思ったら、[ダルちゃん]という宇宙人の女の子が日本の会社でいろいろありながらも自分を信じて生きていくというコミックエッセイだった。こころ優しいダルちゃんに勇気をもらうはず。凪のお暇が好きな人はきっと好きなコミックです。
明日も仕事です。とりあえずあと2日、がんばりましょ〜!世の中の人!