![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/87739752/rectangle_large_type_2_ed8ac87aa57ab96fa912acd8d4ff77d1.jpg?width=1200)
【自分のフィールドで生きるコト】
とある日の
東京駅の朝6:30AM
動く歩道が
3レーン連なる箇所があるのだけど
予定がタイトでない私は
せっかくの動く歩道
のんびり歩きたいトコロ( ˙༥˙ )
だけども…
そうはいかない朝ラッシュ🙅♀️笑
のんびり歩こうものなら
通りすがりの横目に白い目で👀💦💦
皆さん、めっちゃ早歩き🚶♀️🚶🏾🚶♀️🚶🏾
なのにね、その先の
エスカレーターは左側が大人気😳
地下からの長いエスカレーターを
のんびりゆっくり上がる選択肢。。
私には〈理解不能〉笑
そんなに急いでいるなら…
邪魔者扱いして白い目で見るくらいなら😢
エスカレーターも
右側チャキチャキ行けばイイのに🤫←ココロの声
なんて思う😅笑
最近の東京駅には
エスカレーターは
左右どちらも止まれと
啓発ポスターが貼られてて
アナウンスも結構してる
だけどそんなの誰も守らないよね💧
言ってる私もその集団の波に乗っちゃう💧
〈エスカレーターの右側は歩くモノ〉
何となく
右側は急いでいる人用レーン…みたいな😅
集団心理を覆して
〈自分は自分のペースで歩く〉
コレって結構勇気いるよね?笑
*
小さい時から
集団生活を送ってきて
馴染めないと排除される
そんな世界を皆んな知ってる…
排除する側も
される側も
見てみるふりも
学校という社会
会社という社会
コミュニティという社会
生きていると
どんな場所にいても
目にする、または当事者になる
自分の個性は
そんな小さな時から
〈出してはいけないモノ〉となる
あいも変わらず
日本はそんな国🇯🇵
*
〈他人の当たり前の常識に振り回されないこと〉
そして…
〈自分の当たり前の常識を押し付けないこと〉
人はそれぞれ
捉え方も
価値観も
道徳心も
生きるスピードも…
まるで違うのだから
ソコに合わせる必要ないよね。
まぁ、はみ出すのは怖いケド😣
はみ出して
散々叩かれてきたから←ワタシ(笑)
そこから出る怖さは
めちゃくちゃ知ってるし
弱虫な私は
無理くりソコに居続けて
面倒くさい病気にまでなっちゃってねぇ…もう(笑)
他人の価値観に合わせたら
最初のうちは楽だと思う。。
自分のココロの信号を
見てみぬふりして
通り過ぎていれば
世の中は上手く生きていけるんだ…とも思う。
でもそれは
〈他人のフィールドで生きる〉
ということになる😢
そこに居ればいるほど
違和感を感じて、不安になり
居たくないのにしがみつく…
だって怖いもの
排除されるって…
とっても怖い…
でもね
仮面を被って生きていたら
本気で生きれないよね😢
自分が見て見ぬ振りして
それを良しとしちゃったら
自分が自分で生きられなくなる
結果
〈自分がブレる〉コトになる
*
こんなこと
偉そうに言ってても
エスカレーターの右側は止まれないし
朝のラッシュの動く歩道は人の波に乗っちゃうよ😅←ワタシもね笑
でも生きるうえで
こんなコト↑は大したことじゃないケド
そこを歩く時には
自分の中の
〈違和感〉は大切に感じたいナ( ˘͈ ᵕ ˘͈ )
大切なのは
〈自分に嘘をつかないこと〉
自分のフィールドがわからなかったら
今その場所にいる
自分の違和感を大事にしよう
ざわざわしたり
もやもやしたり
苦しくなったり
悲しくなったり
自分の中の不安や疑問を
自分がちゃんと教えてくれる
あなたらしく生きていくための
〈大切なメッセージ🍀〉
あなた自身が
ちゃんと見てあげよう( ˘͈ ᵕ ˘͈ )
🍀自分の個性を大切にしようね🍀
![](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/38427113/picture_pc_437fee7e258afa1adeeba9973757f55a.png?width=1200)