![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/86189693/rectangle_large_type_2_d0a3c26443160e363fec86fc4b366a96.jpeg?width=1200)
Apple製品は連携を楽しもう!
こんばんは!今回はApple製品は連携させて楽しもうという話をしていきたいと思います!
①iPhone・AppleWatch・AirPods間の連携
iPhoneにAppleWatchやAirPodsを連携させると、iPhoneで再生している動画や音楽をAppleWatch上で操作することができます!またiPhoneに来たメッセージを読み上げてくれるので本当に便利です♪
②「ユニバーサル・コントロール」
1つのキーボードとマウスでMac や iPad を行き来しながら作業できる機能のことを言います。Macのキーボードやマウス、トラックパッドを使って、近くのMacやiPadに繋いでシームレスにデータの行き来をすることができます!例えばiPad上で行った作業データをMac上に持っていったりできます!iPadとMacそれぞれの強みを活かせる機能になっているので、一番お勧めしたい機能です!
③「ユニバーサル・クリップボード」
Apple製品間でコピーしたテキストを他のApple製品の操作からペーストすることができます。例えば、iPhoneでどこかの資料をコピーしたら、Mac上でペーストすることができます。
④「Sidecar」
iPadをMacのサブディスプレイにすることができる機能です!Macのデスクトップを拡張またはミラーリングするディスプレイとしてiPadを活用できます!詳しくは以下のapple公式ホームページからご覧ください!私もまだSidecarの機能を十分に使えてないのでもう少し使い込みたいと思います!
(https://support.apple.com/ja-jp/HT210380#systemrequirements)
このようにApple製品間での連携は本当にスムーズなので、使っていてとても便利です!もっと私も活用していきたいと思っています。ぜひ参考にして皆さんも連携を積極的に使ってみてください!