
ジャングルブルワリーで新作クラフトビールを開発中!今度のフルーツは、、、
こんにちは!
尚美です。
少しずつ暖かくなってきましたが、まだまだ風が冷たい日もありますね。
私はといえば、、、
先週、運営するクラフトビールの何でも屋 "ジャングルブルワリー" メンバーで、新作ビールの仕込み第一弾をしてまいりました!!
これまで、りんご、小豆、シークワーサー、グァバ、 、たくさんの農作物を副原料に使うことで、フードロスに貢献しつつ美味しいビールを楽しもう!と活動してきましたが、、、、
今回はどんな農作物を使うのか???
答えは!
ブラッドオレンジ
です🍊🍊🍊

今回は佐賀県のブラッドオレンジ。
実はこのブラッドオレンジ、とても背景にあるストーリーが素敵なのです。
実は、我々ジャングルブルワリーと商談させてもらったのは、ブラッドオレンジを作り販売する農家さんのお孫さんである大学生4年生。
廃棄になる農作物をメルカリで販売したり、クラファンで100万近くも売り上げを上げるなど、おじいさんのために大学1年生の時から動いてきたそうです。
一旦この春から就職をするそうですが、農家の後継問題で今後UターンやIターンの足がけになるような活動も一緒にできたらいいなぁと勝手に考えております。
さて、そんな素敵なストーリーのあるブラッドオレンジを、先週と今週に分けて約100kg搾ります🍊


この後、ビール発酵後に果汁を加えていきます。
この鮮やかな色はどのくらい出るんだろう、
ホップと混ざった時にフルーツのフレーバーはどう変化するかな、、
心配と期待の入り混じるこのどきどきの醸造期間。
今回も2杯目のビールさんにご協力いただき、本当にありがたい限りです。
そんなブラッドオレンジクラフトビール。完成は3月末予定です。
みなさま、乾杯までもうしばらくお待ちください🍺✨✨✨