![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/74464561/rectangle_large_type_2_0781c0003ec1b42cf0c6666eab9f53a5.png?width=1200)
Photo by
yoneji_0416
day117 開運日なんて、自分で決めていいのかもしれない。
今日は金蛇水神社に行く予定だった。しかし昨晩の地震による影響で、高速道路が通行止めとなり、現地で会う予定だった人は、無事だけれど地震で部屋がそれどころじゃない、という状況。見事に足止めを余儀なくされてしまった。
何故、今日だったかというと、己巳の日という、弁財天さまのご縁日だからだ。2月にお守りが壊れたのもあったし、満月前で春分前なのもあり、行くならこの日、と決めていたのだ。
一瞬、近場で別のところに、とも考えたが、わたし自身もまだ、地震の恐怖感から抜け出せなかったのもあって、事務所の点検だけしに出掛けて、あとは家で原稿書きをしていた。
猫たちも、ここ最近寂しくさせていたのと、昨晩不安な思いをしたのもあり、一緒にいたいと思ったのもある。
行きたいときに、行きたい場所に行けることって、本当にありがたいことだと思っている。
高速道路や新幹線、道路自体もだし、車も、飛行機も。そして、肉体も、お金も。
さらに、安全である、ということも。
開運日だから、なんてもったいぶらずに、行きたいと思うタイミングで、行ける条件が揃っているならば、行けばいいと思う。そっちの方がよっぽど、わたしにとって開運日だろうから。
今日みたいに、突然何が起こるかわからないのが人生ってやつで、それを知っていたなら、もっと別の日にしたのに、なんて後悔したところで何も変わらない。行こう、と思ったら、すぐに行くのだ。それができる自分の環境にすら、感謝しかない。
なんだかんだで、今日は原稿書きが捗り、有意義な1日となった。これもまた、開運日なのでは?と考えてしまうわたしは、楽観的すぎるのだろうか?