![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/147397413/rectangle_large_type_2_8ef74d1b750ce52fab59a8fcab8b0cfc.png?width=1200)
Photo by
algo2020
夜勤の日
この仕事始めて10年は経つんだけど、いまだに夜勤の日は落ち着かない
夜9時過ぎに家を出るんだが、一日中ソワソワしている
決していい気分では無い
少し前に流行った「繊細さん」の数値が高かったので、とりあえず「ああ、繊細なんだな、私は」という落とし所を見つけて多少の安寧は計れている、のか?そんなんで落ち着けたらそもそも繊細じゃねーんだよ、とも思う
んで、出勤早々はすごいナーバスなので、神経質でピリピリしている
遅出の職員にビビられているが、私も内面がいっぱいいっぱいなのだ
リラックスして夜勤に臨むにはどうすればいいのか、わからないまま時は流れている
一つ分かったのは出勤前に食べ過ぎるな、ということ
胃腸がそんなに強くないので、変に食べるとメンタルに直結する気がする、私の場合は
おいおい、おかげで脳内に小田和正が流れ出して止まらないじゃないか
そんなこんなでこれから正に夜勤なんだよな