見出し画像

これが私の応援歌

日々の生活の中で、思うようにならないこと、落ち込むこと、疲れ切って何もする気が起きないこと、いろいろある。

そんなとき、私は応援歌を聴く。曲を聴いて、自分を慰めたり、励ましたりしている。

振り返ってみると、そのとき、そのときで自分の応援歌があった。

就活時代の応援歌は、槇原敬之さんの「どんなときも」

織田裕二さん主演の映画「就職戦線異常なし」の主題歌で、まさに当時の私にドンピシャな歌だったな。

30代を目前にして、これからどう生きていこうかと悩んでいた時期によく聴いていたのは、
Mr. Children「終わりなき旅」

歌詞が刺さりすぎて、家で1人熱唱しながら泣いていた記憶がある。



大失恋した後にずっと聴いていたのは、
SMAP「世界にひとつだけの花」

深く傷ついた心に寄り添ってくれる歌だった。聴いているうちに、胸を張って前を向いて進む力が湧いてきた。



初めての挑戦を前に、手足が震えるほど緊張していたときに聴いたのが、この曲。
DISH//「Get Power」

完璧じゃないよ 完璧じゃないよ
それでも向かっていくんだ
簡単じゃないよ 簡単じゃないよ
それでも走ってくんだ

抱え込んだ弱さも一緒に転がっていけ

力強い歌詞が、怖さを乗り越えるようにと背中を押してくれた。


そして3日前に、新しい応援歌と出会った。それが、Snow Man「君へ贈る応援歌」

10月30日に発売されたアルバム「RAYS」に収録されている1曲だ。

タイトルからして、ど真ん中の直球ストレート。歌詞も真っ直ぐに心に響いてくる。

頑張って打ち込んでも 結果が付いてこない
焦りや不安だけ 増えていく毎日で
誰だって抱えてる 僕だって同じだよ
そう一人じゃないから 一緒に歩いて行こう

Snow Manのメンバーからこんな言葉をかけられたら、泣いちゃうよ。

CDを聴いているだけでも胸が熱くなってくるのに、こんな動画まで公開された。

身体も心もなんとなく重だるくて、もう今日は、noteの投稿やめてしまおうかと思ってた。

でもこの動画を観たら元気が出てきて、こうしてnoteを書けている。

歌の力ってすごいな。それとも私が単純すぎる?でも、この単純さが私のいいところだと思ってる。

いいなと思ったら応援しよう!