![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/108731627/rectangle_large_type_2_dd26cf9e5216abd758968809c5cec384.jpeg?width=1200)
【当日の様子】なおみちカフェ(礼文町 移住定住・人材交流拠点施設「袋澗」)
【北海道知事 鈴木直道 Facebookより】
本日、礼文町の移住定住・人材交流拠点施設「袋澗(ふくろま)」を訪問し、皆様からお話を伺いました。
![](https://assets.st-note.com/img/1687253398382-JE9ujsVWpo.jpg?width=1200)
袋澗には、ニシン漁の礎を築いた親方が石を積みあげて造成した「小さな港」という意味があり、移住定住・仕事・交流の場として、小さな港のような役割を果たしてほしいという思いを込めて名前をつけられた施設です。
![](https://assets.st-note.com/img/1687253472559-gyLrCbc5d8.jpg?width=1200)
施設名に込められた思いのとおり、空き家に関する相談や移住体験住宅の案内など総合的なサポート窓口としての役割だけでなく、町民同士の交流の場や多様な働き方に対応した旅先オフィスとして、多くの方々に利用されています。
移住を希望する方々や島民の皆さんの架け橋として、これからも多くの方々に活用されることを期待しています。
![](https://assets.st-note.com/img/1687253511830-SIXtkSPQwN.jpg?width=1200)
※なおみちカフェ:様々な分野で活躍されている方の仕事場などに伺い、その取組や地域の思いなどをお聞きし、広く発信していく取組です。
YouTubeでも当日の様子を配信しています↓