![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/81437884/rectangle_large_type_2_30a2aa40d7f181ced245630f0f8cb4a9.png?width=1200)
『親子丼を食べお金を払おうと財布を見たら…5円玉が一枚!その時、私を救ったものは!』
それは、随分前の東京出張ロケの帰り。
真っ直ぐ家に帰って
自宅で遅い夜ご飯を食べる…ハズでした。
ところが…
当時、住んでいた大阪の南田辺駅を降りて
目に飛び込んできたのは、
駅前の居酒屋さんの美味しそうな親子丼!!
…の食品見本♫
東京での仕事と移動の疲れ、そして空腹。
ヨロヨロと、
美味しそうな香りに惹かれて
お店の引戸を開けてしまったのです。
『親子丼を一つ下さい♫』
ほかほか出来立ての親子丼を
あっという間に平らげ、
幸せな時間を過ごしました。
そして…
お金を払おうとお財布を出した時です。
あ。。。
もしかしたら、
お金がないかも…
案の定、
お財布の中を確かめましたが、
5円玉が一枚しか入っていません。
そうだ…
ロケで銀行やATMに行く時間もなく
ギリギリの時間で新幹線に飛び乗ったんだった…
当時はまだ
コンビニにATMがある訳でもなく。
でも、
新幹線に飛び乗った時には、
まだ数百円は財布にあったのです。
ところが、
その日は木曜日。
高校の時から読み続けていた
週刊モーニングの発売日。
残金は数百円。
少し悩みましたが、
新幹線に乗っている2時間半は暇だし、
モーニングがあったら嬉しいし…
“真っ直ぐ家に帰れば大丈夫”と
自分に言い聞かせて…
残りの“なけなし”のお金で、
モーニングを買ってしまったのです。
リアルに残ったお金は…
5円玉、一枚だけっ(T_T)
ガーーーーーーンっ!!
どうする、私???
まさかの無銭飲食ー???
またまた私の頭にスポーツ誌の見出しが…
“読売テレビの植村なおみアナウンサー
無銭飲食で逮捕される!!”
いやいやいやいや、
それだけは避けなければ!!
なんと言っても家に帰れば
タンス預金の千円札が何枚かあるハズ!!
でも、
お金を払わないとお店を出ることは出来ない…
うーんっ…
どうしよう。
仕方ない…
全てを話すしかない!!
人の良さそうなお店のご主人に…
『ごめんなさい。
怪しいものではありません。』
名刺を出しました。
『読売テレビと言うテレビ局で
アナウンサーをしています。
実は今日は東京出張で、
お金を下ろす時間もないくらい忙しくて
ようやく帰って来て、
美味しそうな親子丼に誘われて
お店に入っちゃったんですが…
お金がないんです!!』
驚くご主人、喋り続ける私。
『で、この名刺を置いて行きます。
家は歩いて数分。
お金をとって帰って来ますので、
ここは一つ。
私を信じて頂いて、
今しばらくお待ち頂けますでしょうか?』
すると…
ビックリしていた表情を笑顔に変えて
ご主人が言いました。
「いえいえいえいえ、
夕方のニュース番組ね、
お店で見ていますよ。
近くに住んでいたんですね。
もう今夜は遅いですから帰って休んで、
お金はいつでも良いですよ。」
じーーーんっ!
店主のおじさんの温かさが沁みます。
とは言え、
そんな優しさに甘える訳には行きません。
『それは困ります。
鞄も置いて行きます。
必ず戻りますから!!』
そう言うと
お店を出て走って家に帰り、
千円札をつかみ
またお店に戻りました。
『本当にすみません。
とても美味しく頂きました。
また来ます!!』
無銭飲食での逮捕を逃れた瞬間でしたっ(^◇^;)
そして、大阪に住んでいた5年間。
実際に、そのお店に通い続けたのです。
「なおみちゃん、今夜は鮎があんねんで!
和歌山に釣りに行っとってん♫
大漁やでー!!」
親子丼を頼んだのに、
鮎の塩焼きがついて来たり!!
「お金は要らんでー!
これは趣味の釣りのお土産やさかい⭐︎」
相変わらず温かいご主人の笑顔に
癒され続けました。
今、思っても
気持ちが温かくなる思い出です。
その後、
南田辺の駅前は大きく変わってしまったようですが、久しぶりに訪れてみたくなりました(o^^o)
ご主人は元気でいらっしゃるでしょうか?
お店を探してみたいです♫