![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/171647779/rectangle_large_type_2_2a88bdb3164711d5e3c0693c558fb44d.jpg?width=1200)
〜えっ?嘘だったの? 今になって判明した50年信じて来た事。92歳になって正直過ぎる母の件。〜
生まれてこの方、
母が父の悪口を言っているのを聞いたことがない。
『パパはね、陸軍士官学校を出て
頭も良くて立派な人なの。
それに対してママはおバカで申し訳なくて。』
昔も今も、
口癖のように言っている。
とは言え…
母は、おバカとは言えない、
なかなかの策士のような言動が少なくない。
私が小学生の頃、祖母が倒れた。
『なおみちゃん、どうしたら良い?』
戸惑う母。
「え?小学生の私に聞くかな?
119に電話して、おばあちゃんの症状を言って、
対処の仕方を聞きつつ、救急車を待つしかないし。」
突然の無茶振りに驚きつつ、
“ ママはおバカだから ”と言う口癖に乗せられ、
私がなんとかしなくては、と気を張ったものだ。
時は変わって高校受験の時。
なんとか志望校に合格した私に…
『なおみちゃん、これ、申し込みに行って。
入学に必要な書類は書いておいたから。』
と、指示されたのは、
志望校ではなく、別の場所。
不思議に思いつつ申し込みを終えたが…
のちに分かったことだが、
そこは“ 育英会の奨学金 ”の申し込み機関だった。
ちょうど、その頃…
植村家は父が出版社を早期退職して
本の企画をする会社を立ち上げ、
父自身は植物の研究をしながら本を書き、
専門学校で教え始めた時期だった。
我が家には、
私を高校、大学に行かせるお金がなかったのだ。
とは言え、
私は実家を貧乏だと思ったことはない。
高校、大学の学費は育英会で、
結果として私が読売テレビに就職してから返済。
にもかかわらず、
母は…
家から1時間半かかる高校への道のりを心配して
毎日1000円を手渡してくれた。
『何かあったら、このお金を使いなさい。』
毎日、もらえる1000円。
家が貧乏だと言う意識が生まれる訳がない。
渋谷のカフェや六本木で毎日使い切り、
翌日には、また新しい1000円をもらい続けた。
我が家にお金がないなんて
一度も思ったことがなかった。
思い起こせば、
母にマインドコントロールされていたとしか
思えない。
読売テレビに就職してからは、
『ママがあなたのために夜なべして縫ったのよ。』
そう言って、
実家から着物が何着も送られて来た。
母に愛されてる。
そう思い込んでいた。
しかし、何故か…
送られて来た着物は私のサイズより大きかった。
不思議に思って、
当時、母に聞いてみると…
『育ち盛りの頃だから、大きめに縫ったのよ。』
ためらいもせず、母は答えていた。
そんな母も92歳。
何故か…
最近、母の様子が変わって来たのである。
ふと、育英会の奨学金のことを聞いてみると…
「高校と大学の授業料だけど、
育英会にさりげなく応募させたり、
経済的に不安だったんじゃない?」
否定されると思って言った言葉なのだが…
『そうだね。そんなこともあったね。』
え。
あっけなく認める母。
そして着物の件。
「着物のサイズだけど、
育ち盛りだから大きめに縫ったって言ったよね。
でも、もう大学も出てたし、育つかな?」
『えー?そんなこと言った?
着物を縫う練習で何枚か縫ったのよ、試しに。
習ってたクラスのお友達みんなが、
同じサイズで縫ってたからっ( ^ω^ )』
えーえーえーっ!
私のために縫ったんじゃなかったの???
悪びれもせず、
正直にスラスラ喋る母…(O_O)
読売テレビに勤めてから、
毎月、仕送りしていたお金も…
『送って貰ったお金は使わないで、
なおみちゃんの将来のために貯金してるのよ。』
と言っていたのに…
「私のために貯めてたお金、使って良いからね。」
と、最近になって私が言うと…
『えーっ?あのお金?
パパが入院した時、個室が一泊4万円でね。
全部、使っちゃって、もう無いのよっ。
あっはっはっ(o^^o)』
えーえーえーっ!!
聞いてないことが、てんこ盛り(O_O)
今まで私の心に抱いていた…
温かい思い出やイメージが、
ガラガラと崩れて行く。
完全にマインドコントロールされていた私。
『ママはおバカだから…』
いやいやいやいや、喜代子さん、
どれだけ策士なの、あなた。
92歳になって「化けの皮」を自らはがす母。
あまりに、あっけらかんとしているので、
笑ってしまった。
あーあ、
まだまだ母の術中にハマっている私が居る。
〜 ☆ 〜 ☆ 〜
今は施設に入って
面会で20分しか会えない母へ
愛を込めて。
#母 #大好き #策士 #お馬鹿さん #バカ #騙された #だまされた #50年 #やり手 #お母さん #ママ #パパ #大好き #笑い飛ばす #和裁 #着物 #育英会 #奨学金