
『ランドネ×東武鉄道』東武鉄道に乗って~(埼玉県)越生(オゴセ)を巡る旅に参加(^.^)♪
こんにちは(^.^)
ぺん銀です。
ここ最近、住んでいる東京では春を感じることが多くなってきました。
そんな中、
先日(2/27~28)、『ランドネ×東武鉄道』企画ツアーに参加してきました。
埼玉県の[越生オゴセ]を巡る一泊二日旅です。
池袋駅から東武鉄道に乗って越生駅へ。
埼玉県の越生は、関東三大梅林の1つ[越生梅林]があるところです。
[旅の行程]徒歩
一日目
池袋駅集合
東武鉄道に乗って~越生駅へ移動🚞
その後は🚶♀️🚶💨徒歩で散策です👌
越生駅→越生梅林→オクムサマルシェ(ランチ)→大高取山→桂木観音→オーパークおごせ(泊)
二日目
オーパークおごせ→越生駅
私にとって、ツアーに参加して旅をするのは久々でした☺️
どんな旅になる?
ランドネたのしみ隊の方、スタッフのみなさん、カメラマンの後藤さんとの旅は、きっと楽しい旅になるはず~👌



みなさんと、マスクなどのエチケットを守りながら電車に乗り込み、いよいよ出発😊🎶
(因みに越生駅まで運賃片道740円。案外都心から近い旅です)
越生を巡る今回のルートでは日帰りも可能なのだけど、あえて一泊旅🎶
だからリュック、大きめです(^.^)
泊まることで出来ることや見られる景色を楽しみます😊
池袋駅を8時40分に出発、越生駅には10時少し前に着きました。乗り換え一回。
あっという間に着いちゃった。
越生駅に着いてからは、一日歩いて散策。
だから、
青空と予報通りのポカポカ陽気☀️は有り難かったです。旅を楽しむ大きなポイントはクリアでした😃

足取り軽い~後ろから🤳パシャリ
ちょっと残念なお知らせ~
この日の[越生梅林]の梅は、見頃には少し早かったみたいです(^^;
全体的には2~3分咲きといったところでしょうか…(^_^;)
その代わり、梅の木の下では福寿草が



後藤カメラマン、📷パシャリ!
梅の見頃は来週中頃かしら~
これから見に行く方、いいお花見が出来ますように(^^)/
私たちはそろそろ花より団子⁉️
お腹が空いたね!と
[オクムサマルシェ]さんへランチをしに。

私は迷うこと無く薬膳カレーをいただきました。美味しかったよ~ご馳走さまでした😋(因みに、🍋レモンケーキも絶品!)
ランドネのYouTubeで見ていたカレーhttps://youtu.be/ntXs3oRkqtE

お腹も満たされた~☺️💓👌
私のいつもの低山登山なら過ごし方は、
[朝早く登山→麓に下りてきてランチ]
だけど、今日は
[越生梅林→麓でランチ→午後から登山🥾]
これができるのも大高取山の標高が376mと低山なのと、
[越生駅~梅林~ランチ場所~登山口]
までがそれぞれ近いからですね。
ここまで全く齷齪することなくこのスケジューで楽しんでいる🙆。新たな登山スタイル~だなと思いました♪
[大高取山]は午後からでも登れる低いお山。標高376m~何か可愛らしい高さ(^.^)
イメージでは、緩やかな登りで楽勝でしょ!と思っていたんだけれど…
気を付けてね。地図&写真の登り口からだと最初、急登でーす😁😅
えっ( ゚Д゚)!
て、なりましたーー!笑

大高取山の私の感想は、
大高取山って麓から近い山なのに、山の中に入ると深い緑に包まれて自然の中に溶け込むような登山が出来る山だなと。午後から登山だったからか、あまり人ともすれ違わずとっても静か~。


登山口から40分くらい🥾で山頂へ到着!





山にいるとき、マスクの下にはいつもこんな笑顔が隠れてます♪
後藤カメラマンが📷パシャリ!この笑顔~まだまだ余裕ある感じ♪
大高取山から[桂木観音]までは、下りで20分くらいで下りてきました。
枯れ葉を🍂をかさかさと踏みながらの下山は途中足をとられそうなところもあったりして…案外私は登りの方が楽だったりする😅。
下りた先にあった[桂木観音]は、奈良時代の創建だとか。とにかく古い、古そうだ…再建はされていないのか?ここで、今日ここまで楽しくこれたことへのお礼のお参りを。

このすぐそばの見晴台からは関東平野がパ~ッと見渡せてとても気持ちがいい場所でした。春の霞がかかっていたものの、遠くにスカイツリーが見えた~(あの黒い筋がそうだったと思う)。
ここからの眺め、奈良時代はどんな景色が広がっていたんだろ~。
黄色い柚子のなる木の側に、無人販売で柚子が売られている道と再度山道に入りながら今回の宿泊場所[オーパークおごせ]に到着(15:40)♪

宿泊地オーパークおごせに着いた後は、夕食までお風呂にゆっくり浸かり~ログキャビンで一休み~
お布団は、よいしょっ!と階段上のロフトへ敷いてセット♪
二段ベッドもだけど、高いところで寝た経験があまり無いので、何とも上段は特別な感じがして、雰囲気を味わいたくなる。みんなはどうなんだろ~。



美味しい夕食をいただいた後に
ちょっと飲みながら~焚火の火でマシュマロ(ジャンボ)をこんがり焼いたりが、また楽しい♪
なんて、いい時間~
ゆっくり流れるこんな時間を過ごせるって、
本当に幸せ🍀
二日目

朝のこんな感じ…好き🍀


朝食後に入れていただいたココアでほっこりtime☺️🍀
宿泊するからできる
夜の焚火だったり、
みんなとの朝のほっこりココアtimeだったり…
好きだな~こんな過ごし方
日帰りも可能な[越生巡り]なのだけど、今回は敢えて、一泊旅♪
夜から朝のplus alphaのお時間で、
私にとって、この旅により深みが増したかなって思います。
ガイドをしてくださった佐藤玲奈さん
スタッフのみなさん
カメラマンの後藤さん
楽しいお時間をありがとうございました(^.^)(-.-)(__)♪
私はやっぱり外の空気を吸いながら、見たい景色を見に行くために動くのが大好きだなと思う。
そして、そこで出会ういっぱいの優しさと笑顔が大好きです♪
今回もいい旅になりました☺️🎶

私はプリント&手書き派です 笑