![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/16705419/rectangle_large_type_2_173aa6e863d4b0d667d8ec8b5ce356b8.jpeg?width=1200)
アラフィフからのソロ登山デビュー😉🎵in塔の岳(1491m)
ぺん銀です😊🎵ランドネたのしみ隊にしていただいて、背中を押していただいた気がします!今年10月2日、ソロ登山デビューしました😉。
アラフィフな私は、まだまだチャレンジしたい気持ちに溢れているのでした🎵🎵🎵
ソロ登山デビューに選んだのは[塔の岳]の大倉尾根。前日の下調を入念にしながら、本当に私は独りで山へ行くのか('_'?) 行けるのか('_'?) と自問自答を何回したことか...😅
天気予報の見晴らしマークは☀。行ってこよう‼
主人に心配させたくないから、「誰と行くの?」と聞かれなかったらそのままスルーして行っちゃおう!(やっぱり家族にはしっかり伝えましょう‼)
最初の計画では、[ヤビツ峠➡塔の岳➡大倉]と考えたのですが、コースタイム的に余裕がなさそうなので、無理をしないでいける[大倉尾根の往復]に決定。[単調!]とのルートを独り往復してみました🎵
大倉バス停🚏🚌。大倉尾根は迷いにくいルートですが、ここでしっかり登山届を提出!
バスを降りた時は登山する人の姿もあったのですが、あっという間に人気の無いバス停に。登山口までは徒歩10分程と少し離れているので、ネットで確認してきてよかったなと。
登り始めは杉林。この日は平日だったからか、なかなか人に会わなくて...。熊避けの鈴、ならそっと。チリン、チリーン
ドキドキなんだけどワクワクで、初めての場所に踏み入るアラフィフは、なんだかアンテナ📡がピーンとたってます!
⬆この木、楽しく二人で山登りをしている人に見えません?
大倉尾根は木道と木の階段が本当にたくさんで、「まだ~まだ続くのぉ⁉」(;゜∇゜)?
途中、ヘビ🐍さん2匹に「おじゃましますね😊🎵」とご挨拶。
📷⬆あっ、🗻😍❤。 📷⬇両脇は切れ落ちてます😓
独りで歩いていると、人に会う度にいつも以上に声かけちゃう😊🎵。一緒に歩いてくれた方々、ありがとうございました。楽しかったです🙇💕
登って、登って~青空を見ながら登って~やっと着いた、頂上の景色😊🎵独りで頂上を歩き回りました。
ソロ登山の記念写真📷をパチリ✨!(何だか哀愁ありません⁉)案外好きな写真📷😊🎵
やってみたかったことが、出来た瞬間✨。やってみたいことに踏み出す勇気をいつまでも持ち続けたいと思いました😊。
毎日の選択が今の自分を作ってる🎵
次回は、日光白根山を友人と訪れた時の様子を🙇。