自分らしいメッセージが伝えられる!書きやすいエンディングノートの書き方!
エンディングノートを買ったのですが、書けませんでした‥という方必見!
エンディングノートはどこから書いても良いのです!
まずは自分にとって「これなら書ける!」というところから書き始めてください。
エンディングノートはどこで入手できますか?
これは多い質問です。
答えは「本屋さんにコーナがあります」です。
以前は少なかったので、冠婚葬祭や相続のコーナーの片隅にあったのですが、最近は様々なエンディングノートが出版されていて、エンディングノートコーナーを設けている本屋さんも多くなりました。
これまでに様々なエンディングノートを手に取ってみましたが、内容的にはほぼ同じです。
通帳や印鑑、保険証券がどこにあるのか?
葬儀やお墓についてどんな希望があるのか?
自分の資産をどのように相続するのか?
子どもの頃の思い出は?
介護が必要になった時は?
終末期の希望は?
などなど、項目に沿って質問に答えていく形式になっています。
自分にとって書きやすい項目は?
ノートによってこれらの項目の並び順は違うと思いますが、並び順よりも大切なことは
自分はどの項目が書きやすいか?
を見つけること。
選んだノートの最初のページから書き始めないといけない!という感じで考えると、自分には苦手、書きにくい、考えにくい項目から始まっている場合には
ノートを開いたけど、書けませんでした
ということになることも多いでのす。
書けない!と閉じないで、一つでも記入する!
どうしても、最初の方のページで「書けない」と感じて、ノートを閉じてしまう人が多いようです。
真面目な昭和世代の日本人は特に、最初からきちんと書かなくてはいけない、ノートは隅々まで書かなくてはいけない、という気持ちが強いのかもしれません。
そうすると、自分の意に反した質問があると「答えられない、またにしよう・・」とノートを閉じてしまうようです。
ですが、エンディングノートには、書く順番も書く内容も決められていません。
そして、書く内容も自由ですし、何度でも書き直して良いのです。
気持ちが変わったら、いつでも書き直せば良い。
だからこそ、ノートを開いた時の気持ちを、そのまま書いてほしいのです。
エンディングノートを書くためには自由なノート
というのを忘れないでください。
決して「わがままノート」ではなく「自由なノート」です。
渡す人への思いやりは必要なのですが、どこから書く、何を書くは自由です。
正しい答えはありません。
そこにああるのは「大切な人への思いやり、優しさ」だけです。
ですから、まずは
「今すぐ書ける!」「とにかくどこかのページには何か書く!」
という気持ちで向きあってみてくださいね!
というのを忘れないでください。
決して「わがままノート」ではなく「自由なノート」です。
Youtubeでは、終活・エンディングノート・デジタル終活・介護に関する様々な情報を配信中です!
チャンネル登録をして、最新情報をお聞きくださいね。
*********************************************************
2022年8月に出版しました! 「書いて残す理由と意義がよくわかる! 30代から始めるエンディングノートのつくり方」 https://note.com/naomi_akagawa/n/n74eab54700c8
これまでに5,000人以上の方に利用者目線で終活情報やエンディングノートについてお伝えしてきました。 講演は全国対応、オンライン可能、講師のご依頼、終活コラムの執筆のご依頼などもお気軽に。
★特定非営利活動法人エンディングノート普及協会理事長。
★特定非営利活動法人エンディングノート普及協会→https://endingnote.or.jp/ ★Twitter→https://twitter.com/naomi_akagawa
★Stand.fm →https://stand.fm/episodes/5fed996b0ce24c629382b6ce ★Facebook→https://www.facebook.com/endingnotefk