見出し画像

好きな町で。

長野から新幹線で十五分、上田の町が好きでたびたび
訪れている。以前は駅前の東横インに泊まっていたものの、
上田に暮らす友だちを通じて、安いマンションを買うことが
できた。築四十年のおんぼろだけど、時間を気にせず落ちつける
別宅が出来たのは嬉しいことだった。
上田へ来てもこれと言って何かするわけでもなく、あてもなく
町なかをぶらぶらして、城跡公園の桜を眺めたり欅並木を眺めたり、
ときどき上田電鉄の別所線に揺られて三十分、別所温泉まで足を
延ばして、柔らかな湯に癒されることもある。
通い始めて十年余り。馴染みの蕎麦屋に寿司屋に飲み屋に洋食屋も
出来て、昼酒夜酒を楽しんでいる。仕事を引退したら、身の回りの
最小限の物だけ持って上田で暮らそうか、そんなことも考えている。
そう思えるほど、まことに風情の穏やかな好い町なのだった。
年明け初めての上田詣でに出かけた。
駅を出たその足で甲田理髪店に立ち寄って、ぼさぼさの髪をさっぱり
切ってもらう。別宅に荷物を置いて、住宅街の通りを上がって行って、
飲み屋の「かぎや」の暖簾をくぐる。ご両親と息子夫婦で営むこの店は、
温かな客あしらいが好く、いつも地元の客で賑わっている。
今年もよろしくお願いしますと、手土産の菓子を渡してカウンターに
落ちついた。いいちこのロックをゆるゆるとやっていたら、御厚意で
地酒の亀齢の純米を出してくれた。新年最初の上田飲みに気持ちよく
酔ったのだった。
翌朝、東宝シネマズ上田へ出向いて、キムタク主演の「グランメゾン
パリ」を観た。六年前にTBSの日曜劇場で、「グランメゾン東京」
というフレンチレストランのシェフたちを描いたドラマを放送して
いた。
今回は同じ仲間たちで舞台をパリに移しての作品だった。
臨場感いっぱいの、キムタク演じる尾花夏樹とその仲間たちが料理を
作る場面に、なんともそそられてしまった。
映画を観終えたら、上田のフレンチレストラン、「ル・カドル」に
行きたくなった。
寡黙な料理人の御主人と、ソムリエのきれいな奥さんが営むこの店は、
料理も接客も佇まいも好く、ときどきおじゃまをしているのだった。
ずいぶんご無沙汰していたなあと思い出し、来週ランチに伺います。
早速予約を入れたことだった。

冴ゆる夜の馴染みの店の地酒かな。







いいなと思ったら応援しよう!