見出し画像

宅建、学習時間は?

宅建って、どの位勉強したら合格出来る?
よくある質問ですが、その方の環境や能力によります。貴方が、中高を通じてトップクラスを張ってたのなら、1〜2ヶ月、100時間も勉強すれば、受かるかも知れません。貴方に基礎知識があり、又定職がなく、朝から晩まで勉強時間が取れるなら、更に短縮出来るかも知れません。
どのような試験でも、こんなに簡単に受かりましたと、自慢げに話される方もありますが、もし貴方が中等度位の学習能力の持主で、効率よく学習できたとしても200時間〜300時間位、期間にして3〜6ヶ月は必要です。
宅建は、コスパ、タイパに優れると申し上げましたが、学歴不問の国家資格である以上、それ程簡単に受かる資格ではありません。
最後に1番大切なのは、学習方法です。北海道に行かないといけないのに、九州に向かって幾ら一生懸命に自転車を漕いでも、永遠に着く事はありません。どの様な試験でも正しい努力をする事、これに尽きます。
次回から、宅建と言う目的地に着く為の最適な方法についてお話させて頂きたいと思います。

いいなと思ったら応援しよう!