最近流行りのゲーミングとは?「ゲーミング」の実態を調査!
どうもNAOです。最近になって「ゲーミング」という言葉をよく、聞くようになりましたよね。ゲーミングパソコンから始まり、ゲーミングキーボード、ゲーミングマウス、ゲーミングチェアもありますが、一体ゲーミングとは何なんでしょうか?
今回はゲーミングについて考えていこうと思います。
ゲーミングのイメージ
ゲーミングパソコンと聞いてあなたは何を思い浮かべますか?ほとんどの人がゲームに特化したパソコンと想像するでしょう。
しかしこの世には何がゲーミングなのか?よくわからないものがたくさんあるので1つずつ解説していきます。
ゲーミングパソコン
先ほど話したように、ゲームに特化したパソコンですがゲーミングパソコンの定義とは何か?と考えたとき、僕はグラボが搭載されているパソコンをゲーミングパソコンと呼ぶのではないか、と考えました。
たしかにオフィス用途のパソコンにグラボは不要ですし、グラボはゲーミングパソコンくらいにしか搭載されていないので、グラボが搭載されたパソコン=ゲーミングパソコンと言っていいでしょう。
今回の記事で紹介するゲーミングが付くもので納得がいくものは、このゲーミングパソコンくらいしかありません。
ゲーミングキーボード
ゲーミングキーボードはキースイッチにメカニカルキーが使われているキーボードのことだと思っていませんか?実はメンブレンやパンタグラフのゲーミングキーボードもございます。有名なもので言えば、エレコムが出しているゲーミングキーボードもメンブレンキーが使われています。
メカニカルキーボードでなくてもゲーミングキーボードと呼ぶなら、ゲーミングキーボードとは?って感じですよね。
ゲーミングマウス
次にゲーミングマウス。キーボードよりも意味わからないです。キーボードはメカニカルではないゲーミングキーボードがあっても、ほとんどはメカニカルなので反応速度の速いキースイッチなど、ゲームに向いているというキーボードはありますが、マウスがゲーミングなのは本当に理解できない。
多数のボタンが付いているというのが売りのゲーミングマウスが多いですが、エレコムのオフィス用マウスでも6つボタンあるので、オフィス用もゲーミングもあまり性能変わらないですね。
ゲーミンングチェア
これに関しては1番意味が分からない。椅子がゲーミング⁉えっ?どゆこと。って思いますね。ゲーミングチェアに座るとエイムの上がったり、視認性が良くなったり、リルレが上がったり、するのでしょうか?いやしない!
ただ長時間座っていても腰が痛くなりにくいとかはあるかもしれませんが、それなら家具屋の椅子を買いましょう!僕はニトリのオフィスチェアを愛用しています。10時間程度連続して座り続けてもあまり腰は痛くなりませんし、撥水性もあるので汗で背中がむれることもありません。
ゲーミングは専門学校と同じ
いきなり専門学校?と言う感じですが、そうなんです。ゲーミングというのは専門学校と同じです。どうゆうことかと言うと、専門学校って日本にもたくさんありますよね、看護の専門学校とか、美容の専門学校とか、「○○の専門学校」と聞くと、その○○について専門的な知識を学べる学校と言うイメージがありませんか?また専門学校だからその分野の職業になれると思っている人もいると思います。
つまりゲーミングも同じです。ゲーミングと名前が付くだけで、あたかもゲームに最適化されたもので、それを使うとゲームが上手になる。と錯覚してしまいます。
パソコンで普段からゲームをする人がキーボードを買うとき、少し高くてもゲーミングキーボードを買うと思います。その横に性能もほとんど変わらないオフィス用のキーボードがあったとしても...。
つまり...ゲーミングとは
つまりゲーミングと言うのは「ゲームに最適化されてゲームの腕が向上する」とユーザーに錯覚させるための言葉である。
なのでゲーミングが付いているキーボードやマウスを購入してもゲームが上手くなるわけではありません。
最後に
今回はゲーミングデバイスに物申す!みたいな記事にはなりましたが、いかがだったでしょうか?コメントお待ちしております。もちろんゲームに最適化されているデバイスもあるでしょうし、人によってはゲーミングマウスのほうが良いと思う人がいるかもしれませんが、それはあくまでマウスの差であって、ゲーミングだからという理由ではありません。
僕はゲーミングデバイスが嫌いなわけではありません。ただなぜ高い金を払ってまで無駄なゲーミングデバイスを買う必要があるのか?疑問に思っているだけです。
最後までご覧いただきありがとうございました。
この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?