美しすぎる近未来スマホ~Galaxy S21 Ultra 5G解説~
お久しぶりです。NAOです。最近noteのやる気が全くなくプログラミングの仕事で時間を潰してました。
まぁ今日はやる気が出た、というかそろそろGalaxy S21 Ultra 5Gについての記事を書かないとな...と思ったので書いてます。少し出遅れた?いやもぅ出遅れてるか...
多分他の記事でも似たようなこと書いてるけど、一応って感じで紹介します。
Galaxyシリーズについて
以前にもGalaxyのNote20 Ultra 5Gについての記事を書いたけど、GalaxyってSとかAとか、この前のNoteとかシリーズがたくさんありますが、何が違うのかご存知ですか?
以前のGalaxy Note20 Ultra 5Gについてはこちら
僕もよく知らなかったので調べてきましたので、まとめるとこんな感じ↓↓↓
Sシリーズ・Aシリーズ・Noteシリーズの特徴
まずSシリーズの特徴は
・処理性能が非常に高く3Dゲームもサクサク動く
・非常に高価なモデルが多く10万円を超えるものもある
・高性能なカメラが搭載されている
・5Gのミリ波にも対応している
次にAシリーズの特徴は
・動画やSNSには十分の性能でライトユーザー向け
・安いモデルだと3万円台で購入できる
・(高画素カメラや5Gに対応したモデルも続々登場)
最後にNoteシリーズの特徴は
・Sペンに対応している
ざっとこんな感じですね。つまりSシリーズが上位モデル、Aシリーズが下位モデルということですね。
しかしNoteシリーズは近いうちにSシリーズと統合するようです。
Galaxy全シリーズ簡単解説
先程はSシリーズ、Aシリーズ、Noteシリーズについてのみ解説しましたが、Galaxyは他にもシリーズがあります。ただ全てを紹介するのは難しいので、簡潔にまとめた表を御覧ください。
他にもZシリーズ、Mシリーズ、Fシリーズがありますが、そのうちMシリーズとFシリーズは日本展開されていないので、ほとんど馴染みのないシリーズだと思います。
Galaxy S21 Ultra 5G スペック
それでは本題に入っていきますね。Galaxy S21 Ultra 5Gは先程のシリーズ紹介でも話しようにシリーズの中でも上位モデルとなっていますので、スペックも非常に高いスマホになっています。
CPU:Snapdragon 888
CPUは現行最強のSnapdragon 888を搭載...前に紹介したXiaomi Redmi K40シリーズの記事でも書いたように、これほどまでの性能がスマホに必要なのだろうか疑問である。
メモリ:12GB/16GB
メモリは12GBモデルと16GBモデルが存在する。スマホのメモリに16GBも必要なのだろうか、メモリ6GBでも十分だと思っている俺には到底理解できない容量だな。だがそれ以上に大容量なスマホがありますね、それも前に記事で解説しているので良かったら見て下さい。
1億800万画素のクワッドカメラ
背面カメラはクワッドカメラでメインは1億800万画素で現在のスマホ市場で最も性能が高いカメラが搭載されている。動画撮影では4Kも対応しているらしい。これは驚異的な性能だ。
6,8インチ有機EL・120Hzディスプレイ
6,8インチはでかすぎる、7インチのタブレットとほとんど差がない気がするね。さらに最近のスマホでは当たり前となりつつある有機ELディスプレイで大迫力の映像が楽しめるので3Dゲームには最適です。また120Hzディスプレイで画面もヌルヌル。
重量:227g
ここまでハイスペックなGalaxy S21 Ultra 5Gは驚異の227gです。これは重すぎる...昔は180gでも少し重いくらいだったのに最近では200g前後が当たり前になったが、Galaxy S21 Ultra 5Gの重量227gはさすがに重すぎる。少し思いどころではなく、超重い!!さらにケースを付けると250g近くになるだろう。
15万円超え
ここまでで少しスペックについて解説しましたが、やっぱり性能は非常に高いですね。ただお値段も高くなります。定価はなんとsimフリー版で140,000円前後ですね。モデルによっても値段は変わりますが、メモリ16GBモデルでは16万円を超えたりもします。simフリー版は【ETOREN】からご購入できます。
もはや新型M1を搭載したMacBook Airが買えちゃうお値段ですよね。
docomo OnlineShopで予約可
現在はまだ未発売のスマホなのですが、ドコモのオンラインショップでは予約受け付けが開始しています。
カラーはブラックとシルバーの2種類から選べて、機種代金も36回払い、24回払い、12回払い、一括払いから選択できます。
simフリー版よりdocomo OnlineShopは少しお値段が高くなり 151,272円になります。
最後に
またまたSamsungさんから「最強」のスマホが発売されましたが、お値段が非常に高いですよね。なので今回のGalaxy S21 Ultra 5Gはコスパが良いとは言えませんね。
スマホやパソコンなどのガジェットは性能が高いだけじゃなく、それに見合った値段かそれ以下でなければなりません。そのためにもコスパの良いスマホを買いましょう。
現状で最もおすすめのスマホは以前にも紹介したXiaomi Redmi K40シリーズです。よろしければそちらの記事も御覧ください。