![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/89974834/rectangle_large_type_2_1da3cfcaacf94d98f6b14eea839fed33.png?width=1200)
第4話|便利さのパラドックス|ウェブサイトを使う理由は2つしかない
今回は1話完結。資産サイト研究所の掲示板にてリクエスト頂いた「ウェブサイトを使う理由は2つしかない」をお届けします。
AmazonやYouTube等の大手プラットフォームはもちろん、個人ブログや情報サイトなど、ぼくたちは多種多様なメディアに触れながら生活していますよね。
ネット上で手軽に商品を購入する。地域情報サイトを見てお出かけ先を選ぶ。などなど、各サイトを利用する理由(目的)は人によって様々ですが、かなり強く抽象化するとその理由はたった2つしかありません。その理由をしっかり解説し、最後に資産サイトへの転用についてお話しします。
いつも通り以下の内容は「個人サイト運営者」に最適化された内容です。新しくサイトを作る場合、人々がウェブサイトを使う理由から逆算してテーマ(メインジャンル)を設定することで、より資産性の高いサイトに成りやすい、といった効果が見込めます。
※ 以下のメンバー限定部分は読み物としても楽しめるよう「だ・である調」で書き進めています。この文体の方が書きやすく、伝えたいことを伝えやすいため。「堅い文章は苦手、でも内容には興味がある」そんな方は最後のまとめだけでもご覧ください。きっと主旨が伝わります。
※ 資産サイト研究所の概要やメンバー特典はこちら
▶︎ 「資産サイト研究所」のご案内
それでは対戦よろしくお願いします▼
ここから先は
2,207字
資産サイトマガジン❶
1,000円
資産サイト研究所で投稿していた有料note第1話から第10話をまとめたマガジンです。
期間限定!Amazon Payで支払うと抽選で
Amazonギフトカード5,000円分が当たる
Amazonギフトカード5,000円分が当たる
最後まで読んでいただきありがとうございます😊