![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/97838793/rectangle_large_type_2_1cfc800518d63fef4f6620485e4cd5c4.jpeg?width=1200)
どこまで不倫相手に制裁や復讐をすれば満たされるのか?
こんにちは。
カウンセラーのNAOKO(松宮直子)です。
夫の不倫が発覚したあと、
不倫相手に慰謝料請求をしたり、
それでも応じなければ、
裁判を提訴したり、
制裁を与えることもあると思います。
反対に、
不倫相手とは一切関わりたくない、
会いたくもない、
考えたくもない、
同じ土俵に上がりたくないと、
一切の拒否をされる場合もあると思います。
何か制裁を与えることによって、
「同じ土俵に上がる」
ということはないのですが、
とにかく、
夫の不倫
という事実だけでも、
心はボロボロに傷ついているので、
もう、これ以上傷つきたくないし、
関わりたくもない‼
ということもありますよね。
どちらが正解で、どちらが不正解かなんてありませんので、
それは、ご自分の心に合わせて動かれた方がいいですね。
今回は、
不倫相手に制裁を与えたが足りない‼
もっとギャフンと言わせたい‼
どんなに傷付いたが思いしらせてやりたい‼
というケースで書かせていただきますね。
この記事が気に入ったらチップで応援してみませんか?