本番前のぼやき
ミスなんか気にしない
のびのびした演奏をしたい
そんなこと口で言ったって
ミスが怖いし
誰かに励まされたって、前向きな言葉かけられたって
大丈夫なのかな?自分って本当に大丈夫なのかな?っていう疑いが消えない
出来損ないの自分を知っているから、そんな自分を見ないように見ないように
バレないように、バレないように、恥かかないように、恥かかないように
そうやって自分を守って、守って、、、
そんなことをしている自分にハタと気づく
そんな時は、呼吸をして、腹に力入れて、自分自身に問う
「どんな自分で在りたいの?」
一瞬一瞬のその響きに反応して演奏をしたい
一緒に演奏する人と生きた演奏をしたい
充実感、満たされた感覚、豊かさ、喜び、そんな感覚を味わいたい
出来ないなら出来ないままに
勝つか負けるかなら、負けにいく
こうやって、自分で自分に前を向かせてあげる
自分が自分に、質問して、声掛けしてあげる
一瞬一瞬で移り行く、自分の繊細な気持ちの振れは誰にもわからない
自分との対話力
自分への質問力
これがキー🗝️になると思う
こういう自分との対話は、好きなことを好きなままでいさせてあげるための努力だと思うのです