![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/77721013/rectangle_large_type_2_05b73acf476c68ce16874d0b541ab194.png?width=1200)
契約書が自分に必要なんて思っていませんでした
お客様から依頼を受けて、仕事を完成して納品したのに、1ヵ月たっても代金が振り込まれない。
どうしたらいいでしょう?
というご相談がありました。
ご相談者Aさんのお仕事は、お客様のパーソナルカラー診断をした上で、
Web上で使える似顔絵を描いてお届けすること。
zoomで打ち合わせをした後の連絡は、メールかLINEでしていたそうですが、納品までの間に、ちょっとした行き違いがあり、なんとなく不安を感じていたとのこと。
でも、今までにお客様との間で、トラブルになったことはなかったので、
今回も大丈夫だろうと思っていのだそうです。
ところが、
納品した後に、お客様から「やっぱり、気に入らないから、お金は払わない」と言われてしまい、連絡も途絶えてしまったのだとか。
こういったケースは、個人事業主にとって一番イヤなパターンのひとつでしょう。
Aさんは、依頼を受けて納品したのに、代金を支払ってもらえない
という、経済的な損失だけでなく、
精神的にも自分を否定されたような気持になり、落ち込んでいます。
こういうトラブルを避けるには、どうしたらいいのか?
後回しで大丈夫?信頼されてトラブル回避【契約書の作り方セミナー】(30分個別相談付き)でお伝えしています。
【5月開催予定のお席、まだあります!】
5月10日(火)①13時~ ②20時~
5月11日(水)①13時~ ②20時~
5月15日(日)①13時~ ②20時~
5月16日(月)①13時~ ②20時~
5月19日(木)①13時~ ②20時~
お申込み詳細は、こちらから!