第3話 孤立、そしてチームメイトとの大衝突事件!
皆さんこんにちは!
生涯全力スキーヤー、 NAOKIです!
今回は、苦悩日記の第三話です。
第一話と第二話は、下記リンクよりご覧ください!
前回までのあらすじ
大学入学後、基礎スキーサークルに入部。
1年で苦悩の末、2級に合格。
その後、大学初シーズンを終え、オフシーズンの間にYoutubeを見て
技術選という大会があることを知る。
色んな選手がいて、色んな技術があることを学び、
懸命にイメトレを行い、迎えた次のシーズン。
すぐに驚くほどの成果が表れた。
そして、目標だった1級にも合格。
しかし、まだまだ伸び始めの段階だったためか、
一つの新たな感情が生まれたのだった。
「この程度で今シーズンの目標達成!!
で、いいのか...?」
ついに、到達した1級。その後...
1年生の頃に先輩達が合格していく様子を見て、
「いつかは自分も!」
と憧れていた1級ですが、合格したのは2月の初旬。まだまだシーズンの序盤で目標達成できてしまった訳ですが、
もっとできる!
もっと伸びるはずだ!!
そう確信していたので、こんなところで満足したくない!と、更に力を求めるようになりました。
ちなみに、その時の検定のビデオです!
(かなり古い映像ですが、ご了承下さい)
今見れば全然ダメですが、当時はこんな感じでコブを頑張ってました(笑)
さあ、次の レベルへ!
1級を超えるレベル
それは名前を聞いたことがあった程度の上級資格「テクニカル」
準指導員への道もあったのですが、それよりも純粋にスキーの技術力が求められるテクニカル(通称テク)に興味を惹かれたのでした。
何より、赤倉の学生には、テクニカルを持っている人は誰もいませんでした。
僕が知る中では前人未踏。
これは何としても達成したいと思い、気持ちを新たに気合いを入れ直しました。
当時はテクニカルとは、どれほどのレベルかも知らなかったので、とにかくメチャクチャ上手い人が合格できるという程度の認識でした。
しかし、実際に1級に合格し、先輩方と一緒に練習させてもらえるようになって愕然としました。
先輩方も1級の合格してから、当然テクニカルを目指して練習に励んでいると僕は勝手に思い込んでいました。
ところが実際に先輩たちに期待して話を聞いてみると、
「さすがにテクは無理かなぁ」
と諦めムードのような感じでした。
そもそも1級に合格した後に全員がテクニカルを目指す訳ではないし、当然、そんな義務もありません。
スキーをどんな気持ちで楽しむか、本来それは自由なはずです。
しかし自分の力を付けるために上だけを見続けていた僕は、そんな先輩達の意識の低さにイライラを隠せませんでした...
テクニカルを目指す決心と、募るイライラ
『自分と同じように高い向上心を持って練習臨んで当たり前』
そんな独りよがりな考えを持っていた僕は、意識もレベルも低い同期先輩含め赤倉の人たちに憤りを感じていました。
それも、テクニカルを目指して一緒に練習ができるし、また色んなことを教えてもらえるという、期待を裏切られたような気がしていたからです。
赤倉では、2級と1級に合格することをゴールとしており、テクニカルやクラウンのための練習や班分けは無かったのです。1級に合格した僕達は、1級を持っている人同士で各自練習するか、1級合格を目指す班に混ざって講習を受けるしかありません。
そして、テクニカルを目指すと決心した僕にとって、
『そんな環境ではヌル過ぎる!』
と勝手に思い込み、普段の練習でもそのイライラは隠し切れませんでした。
誰かがコブを降りてくるのが遅ければ怒鳴り、練習でレベルの低いと感じるメニューでは腹を立てて離脱して一人別メニュー。伴うように生活態度も悪くなる一方。
そんな最低な人間の周りに人が来るはずもなく、結局いつも最後は孤独に練習するようになりました。
「こいつらとは分かり合えるはずがない!だって俺は本気でテクを目指してんだから!」
当時は本気でそう思っていたため、孤立したとしても全く気にせず、ひたすら独りで練習し、宿に帰っては仕事後に部屋に籠って独りでその日のビデオ研究をしていました。
多少の力を付けて天狗になっていたと言えばそれまでですが、
それよりも、強い自己心酔と怒りに侵され、全く周りが見えなくなった。
当時の僕は、そんな感じでした。
こうして日に日に悪くなっていく態度。
周りに悪影響を与える程の言動。
こうして僕は見切りを付けて全く講習にも出なくなっていました。
そんな僕をついに見かねた同期達はある日の夜、僕を赤倉温泉街の居酒屋に呼び出し、異例の同期会が開かれることになったのです。
ついに衝突! 同期会での事件
今はもうそのお店は無くなってしまいましたが、赤倉にある人の少ないバーのような雰囲気の居酒屋に同期が全員集まりました。同期全員が違う宿に配属されていたため、一人、また一人と全部で私含めて6人全員が順に集まりました。
私は一番初めに店に入って待っていましたが、2人3人と席に座っても会話は全くありませんでした。
なぜなら、昼に私に同期会の声をかけてきた同期の様子から、只事ではない普段とは感じが違うことを感じていたからです。少なくとも、いつものようにみんなで集まって楽しく、そんな同期会とは絶対に違うと思いました。
とはいえ、話の内容は容易に察しが付きます。当然、僕のことです。最近の僕の講習中の言動や生活態度のことだろうな、と。
そしてPM8時頃、全員が集まり、一人がおもむろに口を開きました。
「今回集まってもらったのは、NAOKI君のことなんだよね」
(やっぱりそうかよ...)
「正直、みんなで話してたんやけど、
最近のNAOKIの練習態度は目に余るから
話をせなあかんと思ってみんなに集まってもらった」
‟みんなで話してた”
正直その部分にはかなりイラっとした。
が、大体言われたことは予想通りでした。
簡単にまとめると、
先輩後輩に対する過激な発言
練習中の態度
練習に来なくなったことについて
これらに厳重注意をされた感じでした。そして、先輩達も僕のことを気にかけていたことも聞きました。もっと周りの人への感謝をすべきだと言われたことも鮮明に覚えています。
それを全てぶつけられた僕の率直な気持ちは、
「ふざけるな!冗談じゃない!!」
でした...
「お前らこそ、なんでもっと高い意識を持って練習しない!」
「なんで、今のレベルで満足してんだよ!」
「なんで、全体のレベルが低いことに何も感じない!」
なんとも言えない、非常に空しい叫びでした。
けれども話し合いの中で次第に私の気持ちは冷めていきました。
(もう、いいや・・・)
これ以上、こいつらと話しなんかしても無駄だ。この下手クソ共と俺ではスキーに対する気持ちが違いすぎるんだ。仲良しこよしで全員低いレベルでやってろや...
そう言って席を立とう。
口を開こうとしたその時でした!
一人の同期の女の子が号泣し始めたのでした。
その子は、僕が1年生の時に2級に合格できずに、1番下の講習班でずっと一緒に練習していた子でした。僕が1級に合格し、講習に出なくなってからも、その子はずっと2級に合格できず、それでも練習していました。
ゲレンデで会うことは何度もあったので、その時にたまに教えてあげたりもしていました。そして流石に直接言うことはなかったのですが、習得の遅さにイライラしていたことも多々ありました。
涙ながらに恐る恐る彼女は話しました。
「教えてくれるのは.......嬉しいんだけど.........言い方とか......できない人の気持ちを.....少しでいいから.......もう少し、考えて欲しい...」
その子は今回の話し合いの前から、僕が自分について来れない人にイライラしていたことにずっと不安を感じていたのでした。
その日はそれにて‘‘同期会”は終了しました。
同期会後に現れ始めた、わずかな気持ちの変化
その日に宿の自分の部屋に帰り、同期会での出来事について考えざるを得ませんでした。
本当に力だけを求めた今のままでいいのか?
「お前、このままだとスキーだけやぞ」
同期の言葉や、あの子の涙が頭に残って離れませんでした。
ただ、今でも当時がむしゃらにやってきたことが100%間違っていたとはとても思えなかったことも事実でした。
なので、やはりいきなり、
今までの俺は間違っていた!
だから心を入れ替えるんだ!
と、すんなりと受け入れることもできませんでした。
ただ、どうしても心に引っかかるものがありました。
それは、
「できない人の気持ちを.....少しでいいから.......もう少し、考えて欲しい...」
あの女の子が涙ながらに訴えたこの言葉でした。
『できない人の気持ち...??』
...
いや待て、一体いつから俺は「できる奴」になったつもりでいた?
少なくとも2級に何度も落ちてた俺は間違いなく「できない奴」だったはず...
ここまで上達できたのは、できない自分に腹を立てて、吐きそうな思いを燃やしながら頑張ってきたからじゃないのか?
もし、あの子が今もまだ当時の俺と同じ気持ちなら?
一番その悔しさを理解できるはずの俺がさっき心の中で何て言ってた?
『俺は絶対に間違ってない…!』
そう思いながらも何かが間違っている気もする。
そんなモヤモヤの中、僕は意識を失っていました。
そして次の日、僕は数日振りに練習へ出たのでした...
以上、第三回でした!
次回は、いよいよテクニカルプライズへの挑戦です!
最後まで見ていただき、
ありがとうございました!