つくることは、出会うこと。
YOYとしてミラノ・サローネで個展を開催します。
ミラノ・サローネは、毎年4月にミラノで開催される世界最大規模のデザインの祭典です。家具や照明、インテリアなどを中心に様々なデザインが世界中から集まります。写真は去年のミラノでのYOYの展示です。
ミラノ・サローネへの出展は、今年で8年目です。
最近、何のためにYOYをやっているのだろう。
何のためにミラノに出展するのだろうと考えることがあります。
仕事という意識はありません。
趣味というほど気軽なものでもありません。
ライフワークというとちょっとくすぐったい。
つまらない答えかもしれませんが、
「つくることは、出会うこと」
だからなのかなあと思ったりします。
新しいアイデアに出会う。
未知の技術に出会う。
新種のデザインに出会う。
まだ見ぬ自分に出会う。
世界の人たちの反応に出会う。
心地いい興奮に出会う。
出会ったことのない出会いに出会う。
・・・もはや意味がわからないか。
でも、そうした出会いには刺激があって、中毒性があります。
ぼくは、つくることを通していろんな感情に出会えるのが好きなのだと思います。だから、YOYをやっているし、ミラノに出し続けている。
この気持ちがいつまで続くのかはわかりませんが、少なくとも現時点ではまだなくなる気配はありません。
さて、個展の話に戻りますが、今年のタイトルは「EXISTENCE(存在)」です。
ぼくらは、人がものを知覚する際に生じるズレに興味があります。
実際には存在していないものを、存在しているように感じる現象もそのひとつです。
今回の展覧会では、そうした現象の裏側にある、人の心理的な性質や能力に着目して制作した3つの作品を展示します。
ミラノにお越しの際は、ぜひぼくらの作品に出会いにきていただけると嬉しいです。
<展示概要>
タイトル:EXISTENCE(存在)
会期:2019年4月9日 - 4月14日 10:00 - 20:00
プレスデイ:4月9日 18:00 - 20:00
会場:Galleria Clio Calvi Rudy Volpi, via Pontaccio 17, Milan
https://goo.gl/maps/x3Es1SDHC7m
主催:YOY
いいなと思ったら応援しよう!
noteをお読みいただき、ありがとうございます。 Twitterもやっているので、よければフォローしてください。小野直紀@ononaoki