![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/32119215/rectangle_large_type_2_23afb2492c2f20fbf1db307441488356.png?width=1200)
市場規模について
市場分析
1、特定のサービスを必要とする人がどれくらいの数いるのか
2、そのニーズに人々はどれくらいお金を支払うのか
1✖️2が市場規模となります
サービスを必要としている人の数✖️そのサービスに支払うお金=市場規模
ここで一度考えなくてはいけないのがメンタルアカウント分析と言って
例えば150円の自販機のジュースをケチる人は多々いると思います
でも女性と一緒に行く一万円のディナーはケチらないです
このように人それぞれですがこれはケチるけどこれだったらお金を惜しまないというメンタルアカウンティングというものが人には存在するのです
市場規模を分析する上でこのメンタルアカウント分析を考えてない人が実は多いんですね
ニーズ調査について
そして市場規模を把握する上で必要なのがニーズ調査というものです
これはシンプルにこんなサービスあったらどうですか?といろんな人に聞くことです
そして聞いた後にカテゴリー分けをしていくのです
例えば30代男性、40代女性、主婦、学生、フリーター
デプス調査について
ニーズ調査の中から特定のニーズが確認できたカテゴリー層を呼び、5人〜10人程度に直接対面でヒアリングを行うことが重要です(ここで大事なのがリラックスできるような環境での調査が必要です)
最近だとZOZOTOWNのツケ払いと言ってお支払いは2ヶ月後でもOKというのも
デプス調査の結果です
ZOZOTOWNを利用しているお客様でカートに入れるけど途中で購入を諦めてしまったり翌月や翌々月になってから買う人が多かったんです
その為、お客様を逃していた状況が発生していたのでツケ払いを導入しました
なぜ2ヶ月後かというと殆どの人が今月または来月のクレジットカードの支払いが確約してしまっている為、2ヶ月後なら支払いできるというのがデプス調査で分かったんですね
ビジネスにおいて失敗しないためには必ずアンケートが必要になってきます
ペルソナ分析について
デプス調査を終えたらペルソナと言って架空の人物を作ります
年齢、性別、居住地、職業、役職、趣味、特技、価値観、家族構成、生い立ち、休日の過ごし方、ライフスタイル等細かく設定していきます
ペルソナ
✖️ ✖️ 利用意向 ✖️ メンタルアカウント=市場規模
同一人物
例えば30歳女性パート子供二人、夫は会社員で帰りが22時の為、子供を面倒みながら夜ご飯の支度をするのが大変です
このような主婦10人に対してデプス調査を行ったところ8人が宅配晩ご飯サービスを希望している
1ヶ月の晩ご飯代五万円の半分くらいなら払いたいと言っています
そしてこの街には同じような主婦が二万人ほどおり、その為このエリアによる市場規模は二万人✖️80%✖️2.5万円=月間4億円ほどの市場規模が予想されます
次回は今までお伝えしたスキルを使った事業計画書の書き方についてお伝えしていきます
ではまた☺️