自鯖を建てたら喜ぶ前に2024
わーさんが、初心者なのにFediverse自鯖ハウツー本を書こうとして下書きしていた原稿からの転載になります。
目次記事はこちら。
※2024年4月18日時点での所感です。
鯖建てに必要な操作を順に並べると、鯖が建った瞬間に「わぁい!」と投稿しがちなので、その第一投稿の前にやっておいてほしいことを先に挟んでおきます。
Misskey系鯖乗っ取りなどの回避事案も含まれていますので、セキュリティ対策の一環としても……。
鯖における管理アカウントの作成
VPSとは別に、建てた自鯖に早急にアカウントを作成しましょう。
Mastodon(や、kmyblue)の場合であれば、VPSの画面にて初期ユーザー作成まで案内されているはずですが、(Firefish含む)Misskey系列。最初はブラウザから管理者が登録でき(てしまい)ますので、自分を登録。せっかく建てた鯖を乗っ取られる前に!
そして、アカウントを作ったら(他アカをフォローしに行く、既存のアカウントで存在を言及するなどの)他鯖とかかわりを持つ前にやるべき設定を済ませましょう。
少なくとも設定が済むまでの新規登録の停止
これまたMastodonやkmyblueでは初期段階では封じられている設定になりましたが、念のために。また、Misskey系列は設定が必要かもしれないので。
新規登録に関わる設定をコントロールパネル(Mastodon系はユーザー設定)から探して、一旦新規登録の受付が停止されているか確認、されていなければ停止をしましょう。
じっくりと、最低限の設定を済ませましょう
ファイルの置き場所などの確認
特に、オブジェクトストレージなど、VPS本体の外にメディアの置き場所を作りたい方。アイコン画像をアップロードする前に、設定を済ませる必要があります。
Misskey系などで他鯖(リモート)からのメディアをキャッシュしたくない方も、他鯖と繋がる前に設定しておきたいですね。
自鯖のブランディング設定を行う
鯖名はもちろんのこと、Misskey系列では鯖アイコンやテーマカラーの設定もやっておきたいところです。
一度他鯖(リモート)に流れたこれらの情報が更新されるのには、数日は余裕で掛かります。他鯖と関係を持つ前に設定してしまいましょう。
この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?