見出し画像

美容室が苦手という方へ

こんにちは♪
東京都調布市、京王線柴崎駅前徒歩5秒 
【乾かすだけで決まるデザイン】
【再現性の高い髪型】
【上質で仕立ての良い髪型】
の3本柱WINDMILL EXTREME(ウインドミルエクストリーム)の角直樹です。

今日のテーマは

【美容室/美容院が苦手な方】

というテーマなんですが、


まぁ色々な悩みや理由があると思います。

自分は陰キャだ...ADHDだ...などなど、
全ての事が分かり切れるかというと、実際に自分がなったことがないのでわからないのですが、


人と話すのが苦手


そもそも論ですね。

自分のなりたい髪型をしたいのであれば、話さなくちゃいけない...

イヤァァァァァァァァァァァァァァ!!!!!

プギャァァァァァァァァァァァァァ!!!!!

↑まぁ脳内爆発中だと思います。

でもね、

案外なんですが僕は特に

美容師側の方もいい緊張と張り付いた感じでドキドキしてますよwwwww

まぁそれと同時にワクワクもしているので、ちょいとそこは最初の入り方は違うかもしれないのですが。。。

でも考えて下さい^_^

最初のカウンセリング時点で話すだけ話して、後は基本黙ってれば理想に近づく。

あ、ちなみに僕は昔からなんですが基本カウンセリング以外に話しかけることは髪に関してお聞きする時くらいなので、ハサミの音と店の音楽くらいしか聞こえませんwww

どもそれが普通なんで来られてる皆様何も不思議がらず、毎日がすぎてますw

と言うか、特に診断があったとかではないんですが?僕多分ADHDに近いんですよねw

多分ですけど、プライベートだとふと思い込む時が多々あるんですw

まぁ別に何とも思ったことないですが、美容師って多いと思うんですよね。

僕もお店では髪に関しては話しますけどそれ以外ってお客様からお話ししていただかない限りはそんな話しませんし、仕事終わると静かだし、いわゆる陰キャです。

それでいて意味不明なADHDだと思います。

でもADHDって多動型なんで上の図みたいに、なんか華やかな空想世界が広がってるんです多分w

あまりその、いい意味でお客様に興味がないので当店の場合、なーんにも気にされなくて大丈夫です👌


昔のイメージが抜けない


はいこれも良く聞くお話しですね。

・切られすぎた
・痛みすぎて治らなかった
・めちゃくちゃ話しかけてくる

上げればキリが無いですが、まぁそもそも

【話しかける】

これに関しては僕は昔から思ってることがあって

【喋りまくる人に上手い人はいない】

これがもうベースにあるんですよ。

あくまでイメージですよ!?w

僕自身が、カットに集中すると、もう最後に辿り着くまで基本どこもみないタイプなんで(髪に事で質問がある場合は話しかけますよ)

男性のお客様とかで顧客様になってくると

①いらっしゃいませぇ〜(来店)

②今日は?いつも通り?(席での会話)

施術〜

③どうですか?(施術終わりの鏡見せ)

④シャンプートリートメント

⑤どうですか?(乾かして仕上げ後)


終わり。

みたいな事ザラなんですよねw

いいか悪いかは皆様が決めていただくので良いんですが、中には全然このようなお客様は珍しくも何とも無いんです^_^

ADHDにとってはもうパッピーーーーー!!!

みたいな感じでしょう♪

でも普通なんですそれ。
それは初回からそれは難しいですが、意思疎通があればすぐそうなります^_^

なんか見下した感じ

あの、これは特に若い子にありがちな事なんですが、決して悪気があるわけでは無いと思うんですよねw
でもダメなんですけど🙅

きっとアラブの石油王にでもなった気分なんです。

理由の一つとして、

覚えたての技術を見せたい!んですよ♪( ´▽`)
それが変な解釈をして...

⭕️俺(私)凄いでしょ!?
⭕️これが間違いない!
⭕️こうだからこうなんだよ!!
⭕️俺しかできない技術!

とか意味不明な事になって、SNSで発信するから、そんなのばかりになるんですw

もう僕が美容師代表して謝っておきます

すいません本当に。。

ちょいと技術習得して、その気になって天才と思い込んでみんなに披露したがるのに、上から目線になることが若い子の入る落とし穴なんです。。


多分今頃泣いてますその子達w

こんなはずじゃなかったぁぁぁぁ!!
ってねw

でもそれすらにも気づいていない方も多々いるので、もうそれは無視して下さい。

それは僕にも無理ですし、正直外れたなと思うほかないんです。。

若い美容師の子が言う

【僕にしかできない】

こんな訳ありませんからw安心して下さいw

前髪自分で切りました?


この文言。
なんか責められているような...

って感じる方もいるようですが、なーんにも気にしなくて良いですよw

そんな事聞かなくても見れば

【あ、切ってるな】

なんてすぐ分かりますし、まぁ言う人も言う人ですが、何にも気にしないでくださいw

ただの会話としてしか言ってないです美容師側も。

と言うかそんな事でごちゃごちゃ言うやつはもう聞いてるこっちが恥ずかしいです🫣


この後何するんですか〜

まぁあの、髪をセットするかしないかって話なんですが、、、、

僕から言わせれば

【髪をセットします?しないですか?】

これだけで良いんですよね。。

今日の予定とか関係なくて、やるかやらないか。

それで気が乗ればお客様が勝手に話すと思いますし、そもそもそんな事にまで興味はございませんわw

綺麗にしたい事には変わりはなく、そんなストーカーまがいな事はしませんw

だからこそ【喋らないカット】

みたいなメニューが出てくるんでしょうねw

そもそも話さない僕は最初から変わらないんですw


だから私はプライベートサロン


まぁその、

特にそれを意識しての1人サロンというわけでもないんですが、やっぱり1対1のサロンは他の方を気にしなくて良いのがウリですよね^_^

うちのお店の施術中は他のお客様の予約は入れないので完全なプライベート空間でくつろいで貰います。

だからご家族で来ていただいたり、お子様連れで来られたりと、周りを気にせずに来ていただけます^_^

これはADHD系にはハッピーなんじゃないか?

と自分の店の事ながら、良いなぁと思うんですよねw
合う合わないはもちろん人間なのであると思いますが、初めの一歩を踏み出すきっかけとなるには、プライベートサロンはいい案何じゃないかなと思います^_^


変なやつが多い

はい、あのたまにニュースになりますよね。。。

やべーやつ。

もうこういう奴は世の中に一定数は居てしまいますが、そんなの分かんないのが怖いんですよ。。

これで美容室全体が言われるので本当に大迷惑です。
特にプライベートサロンが多いので、勝手にうちもそう思われてると思うと怒り極まりないっすね💢

もう人間的な部分になってしまいますし、僕もそこまでは分からないので、【美容室難民】の方は探すときには十分にその方やサロンの事を調べてから向かう事をお勧めします。

それこそこれだけSNSが発達しているので、情報を掴む事は難しくないとおもいます!

※おまけ

あと、うちの店は京王線の柴崎駅の目の前にあるのですが、これも良いポイントで、雨でも駅前のビルなので、ドヨーンとした気持ちにならずに済むのも良いところです!

駅から歩くのって晴れてても近いほうがいいじゃないですかw

次の行動も起こしやすいですし、施術中に踏切の音が聞こえるので本当に目の前ですw

後うちはカラーやパーマの待ち時間は隣のcafe Airさんからドリンク頼めるので(もちろん無料です)それも一つの楽しみにしてもらえると嬉しいです^_^




いいなと思ったら応援しよう!