
4月の振り返り
今年もチューリップがたくさんの花を咲かせ、道行く人を楽しませてくれました。

ムベの花が咲き、昨年は実らなかった甘い実が今年は楽しめるような期待を持たせます。

菜園の一部に根付いているミツバの横に2株のセリを植え付けました。

チューリップが咲く我が家の南面で、腐葉土を黒いビニール袋で2袋作っています。

南高梅が順調に育ち、今年もいくつもの実を付けてくれたものの風で落下します。

菜園脇の花壇でシャガが咲きました。

ドウダンツツジの白い花が、玄関先の花壇で鈴が揺れるように咲きました。

玄関先の階段の隙間から、摘み取っても摘み取ってもポリゴナムが顔を出します。

菜園に堆肥を施し、プランターにワールドフラワーで購入したに枝豆の苗を植えました。

幸福の木の花が咲き、すごい甘い匂いを家の隅々まで届くように発します。5年から10年に一度花を咲かせると言われ、珍しい夜行性の花です。

孫の伊織の体重が生まれた時の2倍以上になったと聞くと、その重さを実感します。

本格的に菜園に苗を植える時期が到来します。