
☆読書会レポート2023年01月21日(土) ブックトークオフ読書会
☆読書会レポート2023年01月21日(土) ブックトークオフ読書会
【日時】 2023年01月21日(土)21時~
【場所】 Zoomミーティングルーム
【参加者】5人(男性3人・女性2人)
【テーマ】今回は、「冬」がテーマです。
冬をテーマに、小説、ノンフィクション、随筆、エッセーなどご紹介ください。
まずは、自己紹介
凡例①お名前②アクセス地③今年の抱負
①鎌田すかい
②秋田県
③「月に一冊は絵本を買いたい」
①西部直樹
②東京都
③本屋大賞候補作全読破が、当面の目標です
①鈴木
②神奈川
③日本の文芸ものをじっくり読むのが目標 つきに一度。
①井上 慶太郎
②奈良
③日本全国本屋巡りの旅をしたいです。そして、Zoom読書会であった人にリアルで会いに行きたいです。
①yoni
②佐賀県
③朗読CDで文豪の作品を読破
紹介された本たち
凡例①書名・著者・出版社 ②紹介文
①『やまとゆきはら大和雪原…白瀬南極探検隊』 関屋敏隆 福音館書店
①『はつゆき』 西片拓史 岩崎書店
①『冬の物語』 アイザック ディーネーセン 新潮社
①『雪国』 川端康成
①『しろがねの葉』 千早茜 新潮社
②冬なら雪、白銀からの連想です。
戦国から江戸時代、石見銀山に流れ着いた少女の物語。
①『片隅の人たち』 常磐新平 中公文庫
②1960年代のミステリー翻訳の個性豊かな人たち。お金はないけど、本への情熱溢れる翻訳家の青春物語。
①『南極建築』 LIXIL LIXIL出版
②昭和基地を中心とする南極基地の写真集。写真以外にも図面や絵も豊富で、特殊環境下で住むためにどんな工夫がされているのか分かりやすく紹介されている。

■2023年2月の読書会■
■オンライン■2月11日(土) ブックトークオフ読書会
http://ptix.at/J1HOO2
【大人な読書会】2月18日(土) ブックトークオフ 居酒屋読書会
http://ptix.at/cJ8guT
ブックトークオフ: https://www.facebook.com/booktalkoff
読書会 オフ会・オン会:https://www.facebook.com/groups/896017927477343