メルマガの書き方で重要なのは? 書いた後の振り返り!! [セルフチェックリストあり]
現在本記事は下記の記事を購入いただくと無料プレゼントで受け取ることができます。(LINEお友だち追加が必要)
──────────────────────
なぜ、メルマガは書いた後の「振り返り(セルフチェック)」が重要か?
それは、メルマガを書いている途中は「書き手の視点」がどうしても抜けないからです。
「読者の視点」で読むことで、様々なことに気づきます。例えば・・・
・伝わりにくいかも・・・(主張がぼやけている)
・読みにくいかも・・・(見た目や、言葉の選び方が不適切)
・心に響かないかも・・・(感情が動かない)
などです。
では、どうしたらいいか?
そもそも、書いた後の振り返りには2つの目的があります。
メルマガを書いた後の「振り返り」2つの目的
1.マイナス面を削る
どんなに美味しい料理も、「盛り付け、見た目」「お店の雰囲気」「店員さんの態度」などのマイナス面があると、味なんてどうでも良くなります。
いわゆる文章の「ノイズ」ですね。
なので、まず振り返る際は、ノイズを減らす→プラスを増やす、という順番がベストです。
ノイズを減らすについては次のステップに分けると良いでしょう。
ステップ1:伝えたいことがはっきり分かるか?をチェック
ステップ2:読みやすいか?をチェック
このように、まず優先すべきは、「あなたが伝えたいこと(主張、テーマ)」がはっきりと分かるか?
何個も伝えようとしていたり、伝えたいことがぼやけたり、していないか?を見ることです。
あなたもそうかと思いますが、メールボックスに送られてくるメルマガを1通1通、最初から最後まですべての文字を追いかけて読んでいたら、日が暮れるどころか、睡眠・食事すらできませんよね。
「書き手の視点」では忘れてしまうのですが、読者は「自分にとって重要な情報」を拾うようにしてメールを見ます。←※ここめっちゃ重要!
これコツがあるのですが、詳細は後半に記載しています。
次に、伝えたいことがはっきりしてきたら、今度は読者が黙読(一文一文読む)しやすいか?をチェックします。
これは、実際に一文ずつ目で追いかけてチェックすることで、改善出来るでしょう。
ただし!!このステップはダラダラやっていると、時間があっという間に過ぎてしまいます。振り返りで最も重要なのは次のパート!!読者の心を動かして、反応率をさらに高める工夫、にあります。
ですから、上記は時間を決めて取り組んで下さい。
2.思わず行動したくなる、要素を増やす
このステップが真骨頂です。繰り返しますが、1.に時間を掛け過ぎず、出2.に時間を割けるように時間配分しましょう。
ここでのポイントは、
思わず次のページが見たくなる内容か?です。
こちらの記事でお伝えしている「メルマガの役割」をまず知りましょう。
そう、ここで「購入」「申込」を意識しすぎると、読者は「いきなり売り込まれた」と思うようになります。
あくまでも、「次のページを見てもらう」ために、しっかりと読者の心を動かすような文章なのか?を見ていきます。
さて以上が、メルマガを書いたすべき「振り返り(セルフチェック)」の目的です。
次に、具体的なチェックポイントと、「上手く表現出来ていないな…」と感じた時の改善方法です。コレ自体が「メルマガの書き方」の虎の巻、的なものですので、ぜひ日々の執筆にお役立てください。
※こちらの「メルマガチェック用 Webページ」のURLもプレゼント(*^^*)
ここから先は
¥ 880
この記事が気に入ったらチップで応援してみませんか?