![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/97551333/rectangle_large_type_2_67dc818560299a307f73ef60884b08c0.jpeg?width=1200)
Midnight Desert第124回
窓の外に向かって豆をまいて、邪を払い福と春を呼び込む「豆まき」👹
子供の頃に家じゅうにまいて怒られたのを覚えていますが、実はこの「豆まき」、行えるのは年男だけだったとか。
この年男というのは一家の主人を意味しているようで、家父長制の価値観が根底にあったことが窺い知れます。
それから時が流れて現在では2月のイベントとして、豆をまいたり食べたり、それをインスタに載せたりして楽しむものへと変わっています。
ちなみに恵方巻というと、遡ること江戸時代末期。
関西を中心に広まっていったそうです。
節分の夜にその年の恵方を向いて食べると、商売繁盛や無病息災で過ごせるのだそうです。
全く知らなかったので調べて書きました。(笑)
こちらのMidnight Desertでは、みなさまからのお便り、メッセージをどしどしお待ちしております。
以下のTwitterかメールアドレスにお送り下さい。
ラジオネームもお忘れなく。
【Twitter】
@naohiro_fuji
または
@jomik0720
【メール】
anpankanda@gmail.com
さらに、こちらのミッドナイトデザートはSpotify・Applepodcast、その他主要なプラットフォームから毎週水曜日配信しております。
各サイトにて『藤原ナオヒロ』と検索して頂くだけで簡単に聴取可能です。
アーカイブ配信も行っておりますので、お聴き逃しのある方はそちらも是非チェックしてみて下さい。