1+1は、2じゃなくてもいい。育休夫を持つ妻の日記6
「で、結局、育休は取った方がいいのか?」
こんな声が聞こえてきそうな予感がした。
私の正直な感想は、悩んでるなら取ってくれよ、であるけれど、色々な事情や環境があるから一概には言えないとも思う。
例えば私の友人は夫は育児をしてないけれど実家に大人が何人もいて別に困らないという人もいたし、義実家が近くという人もいるし。職業的に無理とか。なので人それぞれなんだけど、そういうことではなく、「どうせ取っても俺(夫)、役にたたないだろうし」方面で悩んでいる人向けに今回は送りたい。
役に立たないことは絶対にない
育休取ってパチンコ三昧とか思っていないのなら、役に立たないことはないと思います。家事も料理もできない、掃除もできない、できないできない男だとしても、赤ちゃんを抱っこぐらいはできるだろう。
産後1か月は大袈裟じゃなく母親はHP0レベルで弱ってます。MP(メンタルポイント)も。料理できなくてもいいから、総菜でもいいからなんか食べれる物を目の前に出してくれ。帝王切開だったら切腹してるからマジで傷痛いし。米も牛乳も重くて持てない。というか寝かしてくれ・・
体が元気になってきてからも、一人じゃ辛いことは山のようにあります。二人でも辛くないわけじゃないけど、一人と二人じゃ全然違う、色んなところで。最初は私もノンビリ屋の夫に「育休は休みじゃねーぞ!働け!育休を取った事を後悔するくらいにだなハハハ」と思っていたがなんかそこまでしなくてもいいような気がしてきた。
1+1が完全に2にならなくたってよくないか?1.5くらいだとしても、みんなが楽しく暮らすということはとても大事なんじゃないだろうか。
ただ、一人で1.5の能力を出すのは、無理なんです。キャパ超えてるし。
風呂入る時もワンオペとツーオペじゃ雲泥の差。
育児は目に見えて進んでる感じがないことが多いと思います。出したものを元の位置に戻すだけの毎日のような、ベルトコンベヤーのような感じ。本当は赤ちゃんは成長しているのだから、螺旋階段のような感じなんだけど。
仕事から帰ってきて朝と何も変わってない(むしろ汚れている)家を見たら、「妻は何をしてるんだろう」と思うかもしれない。それを回避するためには、育休は有効だと思います。この螺旋階段、ベルトコンベヤーを体験してくれているという事実が、妻をリラックスさせます。
私も授乳している時に暗ーい気持ちに訳もなく、なったりすることがよくあります。「今日も何もできなかった・・」という虚無感。ちょっとでも離れると泣く赤ちゃん。文字で書くよりも重く重く、少しずつ精神に来る感じがします。さらに今コロナ禍で、全然外出できません。そのくせSNSは発達しまくっていて、他の友達がバリバリ成長しているのは見える。これ簡単に鬱方向に行けると思います。
だからあなたがスーパーイクメンじゃなくても、チビイクメンでもなんでもいいんだけど、役に立たないということは絶対ない。もし取れるなら育休取ってほしい。
まとめ
悩んでるなら、取ってくれ!