![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/59505315/rectangle_large_type_2_4be1c635dc0e8a36312cbbca1896a493.jpg?width=1200)
東京。マチの記録。 ver. 三鷹
こんにちは。
奈央です。
今日書くのは、私がnoteを始めた当初、
ずっと書き進めたかった内容。
noteは今日これから書くお話をしたくて始めました。
私は仕事柄、これまで東京のあらゆるマチで過ごしてきました。
仕事をしながらいつも感じていた東京の魅力。
それは漂う雰囲気や匂い、人の魅力が
マチそれぞれで全て違っていて美しいということ。
そのマチで働く人、暮らしている人、
また休日を楽しんでいる人のライフスタイルに触れながら、
考えたことや感じたことを綴っていきます。
最初のマチは、三鷹。
最初からギラギラした丸の内!新宿!銀座!
とかでもいいんだけど、
そのギラギラしたところにJR中央線で通う多くの人が住む街、
三鷹からスタートします。
まず、三鷹とは。
東京23区を出て、西に位置するマチ。
正式には、東京都三鷹市。
新宿まで中央線で20分弱。
隣には、吉祥寺。
終電はAM 1:00近くまであるし、買い物をするにも、
遊ぶにも、全く困らない。
総武線の終点で、
東西線に連結する電車にだって乗れるため、
中野、大手町、日本橋などビジネス街への
アクセスも良い。
吉祥寺まで1駅いけば、
京王 井の頭線に乗り換えることができ、
15分ほどで下北沢や渋谷にも行ける。
ファミリー世帯、単身世帯、学生にとっても住みやすい。
かつて吉祥寺に3年ほど住んだが、
三鷹にはよくお世話になっていた。
JR三鷹駅は、南口にでれば三鷹市、
北口に出ればそこは武蔵野市という
不思議な作りになっている。
南口と北口の雰囲気は大きく違う。
北口には「武蔵野タワーズ」というタワーマンションが建っており、なんともいえない整然とした雰囲気。
静かな住宅街が広がっている。
南口は都銀にチェーンの飲食店や小料理屋、ラーメン屋
が立ち並ぶ繁華街と商店街 。
その先にある三鷹中央通りを抜ければ、閑静な住宅街に入る。
っと。三鷹市中心部のざっくりとした説明は
これくらいにしておいて。
三鷹市 井の頭 というマチのことを。
井の頭は三鷹のなかでも最も吉祥寺に近い場所に
位置している。
春の桜とスワンボートで有名な、
「井の頭恩賜公園」は、
吉祥寺というイメージが強いが、実は
三鷹市から武蔵野市にまたがっている。
井の頭に住む人は公園とともに生きている。
ライフスタイルを彩っているという表現でも良いかもしれない。
1年を通してその季節によって移り変わる公園の木々。
春は公園一体に広がる感動ものの桜。
夏はそれが青々しい葉に。
秋はつい毎日その変化を撮影してしまう、美しい紅葉。
冬は葉がすべてなくなり、幹だけとなった木々と
冷たい風が寒さを一層強く感じさせる。
一年の節目を四季のどこかに置きたいと思えるほどその変化は大きい。
毎日の小さな変化を見逃すのはもったいないと。
だからこそ、井の頭に住む人は公園ともに生きているという感覚を覚えるのだろう。
――春――
早朝の桜は、井の頭公園を通って出勤する井の頭住民の特権。
朝日に照らされた桜が水面に映る。
大池に架かる橋の上からその景色を独り占めできるのだ。
あるお付き合いで出会った、井の頭に住む方は、
「私の一年の節目は1月1日ではなく、井の頭公園のあの桜が満開になった日なんだよね」
ある一本の桜の木を見ながらそう言っていた。
あの桜が咲いたら、あれからもう1年か。
この一年はどんな一年だったかな。
なにを与え、なにを手に入れたかな。
なに何を乗り越えたかな。
誰に感謝しなきゃいけないかな。
昨年の桜と目の前の桜の間に流れた時間を振り返るのだと。
――――
夜になれば、
池を囲うように設置された二人がけのベンチで
学生のカップルが微笑ましい時間を過ごしていたり、
仕事帰りのサラリーマンが缶ビールで一杯やっていたり。
そして、
その間にある街灯のみに照らされたランニングコース
を井の頭住民が走っている。
さらにその隙間を図って、井の頭住民が家路につく。
自然に囲まれた公園の中から大きな建物は全く見えない。
タワーマンション・武蔵野タワーズさえ見えない。
都心とはかけ離れた雰囲気。
四季の変化、その中にある1日限定の瞬間的な景色。
公園とともに生きるというライフスタイルを楽しめるのが、
三鷹市井の頭というマチ。
ーーーーーーーーーー
今日は初めて、マチの記録を書いてみました。
東京には、たっっっくさんのマチがありますが、
その魅力や住む人々の暮らしはさまざま。
ただ、そこに住む人に通ずる何かしらの
特徴・共通点を私は感じます。
働きながら感じていたそれらが、
私の好奇心を刺激してました。
素敵な魅力があってそれぞれのマチの皆さんに
惹かれます。
今日は東京都 三鷹市 井の頭 について書きましたが、
次回は、どこのマチに触れようか。
考えるだけでワクワクしてきます。。!
書くのが楽しいって思える間は、
書き続けていこうと思いますので。
また、次の記事も読んでもらえたら、
とっても、嬉しいです。
大切なお時間を使ってお読みいただき、
ありがとうございました。
奈央