![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/133913884/rectangle_large_type_2_8e9fc7140936832fa7f4a8cbcb943040.png?width=1200)
ドンキー日記 2019年11月
11月30日
音盤大學初日。面白い。
![画像9](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/45548616/picture_pc_01d1ccb51d151c3465108e9757e9543d.jpg?width=1200)
![画像9](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/45542372/picture_pc_f8e9e9ba3d1736376b268d96da16c9e2.jpg?width=1200)
投げ銭ライヴ、そしてミナミの方でジョーくんのDJパーティ。流石に疲れてる。
11月29日
昨日は酉の市でいい熊手が買えた。毎回、最後の最後に好きなものとめぐりあう。そしてまたもや大阪へ車で移動。
11月23日
昨日はSoggy Cheeriosの取材日だった。そのまま実家で5時間ほど寝て、朝方、高速で帰宅。コメンタリーの編集。寒い。身体が固い。ステッパー、ダンベル、プチモビクス2、ヨガを。これだけでも大分違う。
アナログ盤で音楽を聴くことはもちろん楽しいのだけど、届いたばかりの輸入盤を開封したらB面に信じられないほど大きなカギ型の傷が刃物かなにかでえぐられるように入っており、もちろんノイズも出るし飛ぶわけで即座に返品交換決定。先日も出たばかりの某レコードの一部が歪んで飛びまくった(傷の場所と飛び具合が同じ意見をレヴューでいくつか見かけるのでおそらくプレスミス。交換しても同じかも)。この両者ほど酷いのも珍しいけど、返品は今に限ったことじゃなく、ここ数年の新品レコードの質はかなり不安定だ。我慢して来たけれど、もうさすがに新しいアナログ盤はしばらく買う気にならない。だから最近は60年代や70年代のシングル盤ばかり買ってるわけ。当然のように迫力あるし安心だから。WILCOの新譜はジャケを触った時にわかったけど、案の定、反り。聴けるし、アームの縦揺れなしで音質もまぁ良いのでどうでもよくなるんだけど。もはやサブスクが本道でフィジカルはおみやげ感覚なんでしょうが、このアナログ事情は困ったものだ。新品なのにちゃんと聴けないのはおかしい。
11月20日
CM音楽とリリースに向けての確認事項多し。アマゾンで買った加湿器の返品手続き。充電出来ないって信じられぬ。ビルボードでライトニング・シーズのライヴを。
11月19日
母親の通院日。車で連れて行く。
![画像6](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/45542008/picture_pc_cb2293cddded1982ce1292bb9e05601d.jpg?width=1200)
11月18日
Soggy Cheeriosのプレアコースティックライヴ。風知空知。
11月16日
近隣からタクシーで実家。結構、疲れてけんちん汁を二杯。4時半くらいまでソファで寝てた。
高速で帰宅。腹が猛烈に減ってどん兵衛を。
MacBookとFXオーディオのパワー・アンプが壊れ、注文した加湿器が充電できず、届いたレコードがプレスミスと水星逆行が激しすぎる。逆に良いことはないのかと見渡すと、乾燥してきてアコースティック・ギターが調子いいことくらいか。
11月15日
久しぶりに美容院。身体凝りすぎ。マッサージの時、二人掛かりで揉んでくれる。スーパーで漬物を2つ購入。高速のSAで買った信州の味噌漬けが普通に売ってた。母親にお土産。
鈴木博文ピカソと政風会。下北沢Que。
政風会はミスなし。MC殆どなし。それでいいんです。音楽に集中できて良かった。博文バンドはど真ん中の王道路線と変態性がうまく絡み合っている。
打ち上げで音楽話を楽しむ。矢部くんの好きなギタリストはブライアン・メイで、ぼくはそれを言い当てた。さらにビートルズで好きなアルバムは何?と聴くと「こういうことこれまでに何百回と話してるよね」と笑いつつ『サージェント』と『レット・イット・ビー』で「フォー・ユー・ブルー」でさえ好きとのこと。わかるなぁ。
11月14日
湾岸でリハ。そのあとドンキー。
![画像10](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/45549746/picture_pc_05253406128797bcc437f8347d055b56.jpg?width=1200)
11月12日
夜、片方の耳が急に塞がって焦ったが、数時間のうちに落ち着いたのでCMの作曲の直し。そして朝方に送信。
11月11日
朝8時には起きて食事してから母の付き添いで病院へ。めまい故に耳鼻科。MRIやMRAを撮影して午後も診察。9時には受付。流れがよいようで何かと時間がかかる。
午後、誘われていた草野球は今朝の雨でグラウンド不良ゆえ中止。夕方前に戻り、食事をしてから『男はつらいよ』を母と二本観る。『男はつらいよ 寅次郎夢枕』のエンディング直前、正月のとらや団欒シーンの八千草薫「あたし寅ちゃんとならいいわ」からのアングルと、続く「冗談じゃないのよ」という台詞がとても小津っぽい。いい遊び方。ここ、繰り返し観たい。
11月9日
若宮八幡社にお参り、タクシーでつる岡。えびカレーうどんと獄小ライス。古本屋さんで畑中純「私の村」のハードカバー、岡林信康と甲斐バンドのLPなど。
カーネーションのライヴはばっちり。いいツアーだ。
機材を積み込んでそのまま帰京。洋食屋で食事してから今池のワイルドハニーに寄ってレコードやCDを買う。いつもありがとうございます。
3時過ぎには東京。
11月8日
ソギーのマスターをオンラインでチェック。マッサージ、カレーライス。
マスターを流れで聴いてソギーの新作が完成。
ニンニクたっぷり入れたラーメン食ってワインを一杯あおって、よく寝て、近所の医者。ニンニク注射へ。イソジンを2本もらう。
名古屋へ。前乗り。
11月7日
夏の終わりから地道に作業が続いていたSoggy Cheeriosの新作『III』のマスタリングが終わった。マスター・ファイルをCD-Rに焼いて流れをチェック。
![画像4](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/45541680/picture_pc_9351f42e9bf583f2f936eee1709c841a.jpg?width=1200)
11月6日
事務所で決算。現金の入力を終える。疲れまくったので凪で煮干しラーメン。美味いものを食べるしかない。
11月5日
昼食は湯豆腐、湯葉。
![画像2](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/45541549/picture_pc_4c0dab38bf0660509f6b9b9462ba845b.jpg?width=1200)
北野天満宮と龍安寺へ。石庭をじっと見つめていると心がとても落ち着いた。縁側にじっと座っていたら疲れがすぅと抜けていった。道は順調に。沼津SAでラーメン。夜、無事に帰京。
11月4日
朝、ネットプリントをしにコンビニ。神社を巡り、御守りを買って、一旦ホテルへ戻り、MacBookをセーフブートで起動したらなんとかなった。電源入れてShift押すだけ。Sole Cafeでソロ。相変わらず最高の京野菜のパスタをいただく。
![画像1](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/45541502/picture_pc_6f981aa7f25eae3b6ad94199be8aa526.jpg?width=1200)
11月3日
大阪第2ビルのスリランカ料理「コロンボ」のお得ランチ900円。最高。ナンの下にカレー3種と小盛りのライスと小さなタンドリーチキンとヨーグルト的なデザートが隠れてる。なかなか食べ応えあり。辛くしてもらって納得。野菜カレーが好み。ラッシーもつく。
ディスクユニオンと上でやってたレコード祭りを見る。そこで藤井学くんとばったり会う。ザ・バンドの7インチ「The Third Man Theme」のプロモ盤を購入。
京都へ移動。ハンバーグを食べて、ホテルでソギーのミックスのチェックを終えたら、MacBookが壊れた。
11月2日
朝起きて、香辛料が必要と感じて検索、カレーの千葉屋へ辿り着く。甘さと辛さのアトラクションが極まっている。普通でも量が多くて流石に食べきれず。
カーネーション大阪公演。TRAD。急な乾燥で喉からっから。悪戦苦闘しつつもライヴは最後には完璧な感じ。打ち上げではキング・ジョーくんや安田さんたちと食べるのも忘れて話を楽しむ。随分と前のen-taxiに書いた文章の最後の一文が美しかったとキング・ジョーくんに褒められて嬉しかった。
11月1日
ローディ鈴木くん参加。機材車でゴー。
![画像7](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/45542162/picture_pc_378de8fd3be3ab7cbfdc05265f0d55db.jpg?width=1200)
きれいな夕日。東名工事と事故で大渋滞で小田原へ迂回。箱根を経由して沼津からの新東名。何だかんだで大阪へ無事に着。ホルモンで結構飲んでおやすみグッナイ。