遠慮は無用、県美の創作室はよろず美術相談室なのだ
12/3(木)19:30〜エフエムたいはく78.9MHzで、県美ネットのラジオがあります。
エフエムたいはく13周年特別編にお邪魔してからのご縁で、時事ネタ枠を頂きました。
4回目となる12/3は、県美の魅力の一つ創作室についてお話しします。創作室に勤務経験のある学芸員の鈴木さんが、詳しく話してくれてます。
中庭を挟んでこちら側が展示スペース。あちら側の明るい方が創作室。中庭を挟むことによって創作室の音(ハンマー、ドリル、溶接など)が遮断されます。前川國男建築はとても機能的に設計されています。
常駐の学芸員さんやスタッフさんがいるので、頭の中のアイデアを整理したり、具現化する相談にのったりしてくれます。ふで、絵の具などの道具も無料で貸してくれます。
ラジオ収録の時に鈴木さんが言ってたのは
「いかに上手な暇つぶしを持っているか」
私の大正生まれの祖母(とうに亡くなってる)も、創作室のファンで毎月版画を作りに通ってたのを思い出しました。
人生を豊かに過ごした人が少なからずいることが、すごいなぁ。
ラジオ原稿と、創作室の案内図。
12/3(木)19:30〜エフエムたいはく78.9MHz
放送エリア/青葉区、宮城野区、泉区、太白区、若林区、名取市、岩沼市、多賀城市の一部区域
視聴方法/
・Windows
CSRAのサイトで聴けます(要Windows Media Player)
http://csra.fm/stationlist/#tohoku
・Mac(OSX, macOS)
VLCというソフト(無料)をダウンロードします
https://www.videolan.org/vlc/index.ja.html
毎月第一木曜、19:30〜県美ネット定期便(名前考えなきゃね)をお楽しみください♪