
鞍馬山
意を決して鞍馬山を登るぞ!
ひとり神社仏閣参拝は下鴨神社以来とても久しぶりでした
いくつか写真を載せておきます
名前とか由来とか詳しい事は
鞍馬山、鞍馬寺と検索すると色んな方がブログに綴られているので見てみてください
中には不思議な体験をされている方もいます
私も半分期待しながら参拝しましたが特に変わったことはありませんでした。笑
というか、参拝前の1週間の方が不思議な事が連発しました
職場で色々起こった事、会いたかった人に偶然会えた奇跡
こちらに書いています↓
今回は無性に鞍馬に行きたくなった
さあ!日曜日になった!
お天気も悪くない!
鞍馬まで叡山電鉄で向かいます








門から何分歩いたかな
20分くらいだと思うのですが、階段階段また階段…
太腿にきますね…笑

ここです
大事な大事なこのポイント!
私は人目も憚らず この三角の所に立ち手を空に向けて大きく広げてみました
……
特に何も感じられなかったけど。笑
すごく気持ちよかった
さあ、まだまだこれから!
山は大きい!
あ、本殿の下にもの凄く暗い地下があります
本殿の左右に階段があるのでそちらを下りてみてください
ちょっと怖かった
ひとりで肝試しチックでした
さてまた頑張って登ります


やっと下りれる…
登ってばかりがすごくしんどくて
息が切れてた
でもここからが本番
行きたかった魔王殿まであともう少し!頑張るぞー!


650万年前にサナトクマラが金星から降り立ったとされている場所
しばらく放心状態でその場の空気を感じ立ち尽くしていました
サナトクマラが降り立ったこの魔王殿を後にし
人が踏みしめた雪が固まり
下りる階段がいちいち滑る…
色々しみじみ思いながらまた歩いて


今回 鞍馬〜貴船をひとりで山抜け
御神体でもある山
神様の体の中を歩かせて頂いてる気分で
山の偉大さには叶わない
自然には叶わない
今ここに存在してる自分
そこにとても集中できた
葉っぱや幹につもる雪が溶け
それが落ちる音
樹々の間から天狗が風と共にどこからか現れるかも?
そんな事を想像しながら歩き
日常感じるザワザワした気持ちとか
あーだこーだ考えすぎたりすることも
山の中にいればそんな事微塵も考えず
ただただ山道と向き合う
ここにいる自然と自分の存在にフォーカスできた
もしかしたらこれは鞍馬でなくとも
他の山や自然を感じる場所なら
同じように体の中から思考のゴミが抜けていくんだろうな
やはり自然ってイイですね
またどこか行きたいな
📍鞍馬〜貴船
所要時間、参拝含め2時間あれば十分
足元は登山用の靴がオススメ
貴船を超えた辺りから寒さが増す
鞍馬寺を参ってそのエネルギーを貴船神社に運ぶ、というのが良いそうです♪