技術士第一次試験の勉強法(機械部門合格済み)
みなさん、初めまして、なおぼーです。
高専の専攻科を卒業し、23歳の年に技術士第一次試験(機械部門)に合格しました。
そこでの勉強法や経験をまとめたので、受験をしようと考えている人に勉強時間だけではなく、「こんだけやっときゃ、大丈夫」という勉強量の指針を伝えたい。受験を考えている人は、受験前に読んだ方が絶対に役立つ。あと、時給1000円として、500円という時間でいうと30分では得れない知識が沢山つまってます。
~目次~
①技術士補とは(引用)
②試験分野ごとの勉強法
③最後に
①技術士補とは(引用文献を見て頂ければ分かります。)
②試験分野ごとの勉強法
ここからが本題です。
実際に試験分野ごとに分けて勉強法を解説していきます。
ここから先は
1,634字
¥ 500
期間限定!Amazon Payで支払うと抽選で
Amazonギフトカード5,000円分が当たる
Amazonギフトカード5,000円分が当たる
この記事が気に入ったらチップで応援してみませんか?