見出し画像

「プロジェクト」ってどうやって進めるっけ?

みなさん、こんばんは。なおぼーです。

正月を挟んでしまったことにより、入社数ヵ月ですという素人面が、使えなくなってきたことに薄々気づきはじめて仕草が堂々としてきた、なおぼーです。

さて、みなさんはプロジェクトをどうやって進めていますか?これもで、学生としての身なりでプロジェクトを進めてきましたが、いきなり社会人の分類になったので少し緊張はしていますが、大人になろうが学生だろうが関係なく成功させてやろうと思ってます。

「一番大切な物は?」

それは、成果、利益、関係性、成長、信頼構築、製品の質、スピード、などなど他にも沢山あると思います。

今の自分が大切にしていることは

「意味を持った行動」

次に、モチベーションを高めた状態でチーム全体を進めていき、ハイスピードで完成させるには?そのために必要なアプローチは?そんなところを明確にして進めていきたい。あとは、zoomが普及していつでも何時でもやりとりができるようになった今。勤務を終えてご飯を食べて、お風呂に入った後の19時30分以降が勝負となります!

プロジェクトマネジメントという、肩書きが名乗れるくらい成果あげちゃいますね☺️
失敗したら、すまんな。
ほな、コツコツ行きましょう。
ーーーーーーーー
みなさん、お疲れ様です。5ヶ月くらい続けた英会話を今月で辞めることにしました。やっぱり、Webで受ける授業の質は低いと思ってたので対面のところへ行ってましたが、オンラインでも抵抗がなくなってきたのでオンラインで学びたいなと思い始めました。また、Twitterでiot農業をサポートしてくれる企業さんから連絡があり、恐る恐る連絡を取っています。一度話すまでは、誰か分からないので不安ですな。ほな、今晩も進めてくでぇ~👍
徐々にでいいから、進めてこ。正月ムードもあるけど、ゆっくりコツコツ進めてこ。来年の2022年の自分に向けて、今を積み重ねてくぞ!えいえいおー

いいなと思ったら応援しよう!